DA(医師事務作業補助者)
DA(ドクターズアシスタント/医師事務作業補助者)として医師の事務的業務を支えて下さる方を募集します。
当院のDAは、外来や事務室などで、医師の事務的作業を行っています。医師の代わりにDAが事務的作業を行うことで、医師が患者さんと向き合う時間が増え、患者さんが安心して治療が受けられるサポートに繋がり、患者満足度の向上や医療の質向上に貢献しています。
募集の際は下記に掲載いたします。
主な業務
当院のDAは診療報酬で認められている業務4点のうち下記3点を担っています。
①医療文書の作成補助:診断書などの文書作成補助を行っています。
②外来診療補助:診療予約、検査オーダ、予約変更などの代行入力を行っています。
③医療の質の向上に資する事務作業:
診療に関するデータ整理、院内がん登録など統計・調整、カンファレンス準備などを行っています。
1日のスケジュール例
チーム制で協力しながら業務に取り組んでいます、下記は1日のスケジュール例です。
8:30 始業 朝ミーティングで情報共有
今日の業務内容や疑問などチームでミーティングを行い情報共有をします。
その後外来業務や診断書作成など担当毎に業務を開始します。
12:00 お昼休憩(1時間)
院内に売店やミニストップがあり、お弁当販売等もあります。もちろんお弁
当持参もOKです、各自しっかり休憩を取り、午後の業務に向けリフレッシュ
します!
13:00 午後の業務開始
午前中に引き続き外来業務・診断書作成・書類仕分け・入力をチームで協力
して行います。
分からないことはリーダーに相談しながら、業務にあたります。
17:15 業務終了
チームで協力して担当業務は時間内に収めることを目標にしています。
プライベートも大切にしています。
部門からのメッセージ
大学病院での仕事は様々な症例があり学びの連続で大変なこともありますが、
医師から頼りにされるとてもやりがいのある仕事です。
また医師の働き方改革がうたわれる中、今後益々活躍の場が広がっていく職種でもあります。
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
御応募をお待ちしております!
【参考】医師事務作業補助者のPR動画(出展元:厚生労働省)
医師事務作業補助者は今後の医療を支える重要な職種として注目されています。
厚生労働省のPR動画がありますのでぜひ併せてご覧ください。