地域貢献ニュース5月号(老年看護学領域)
-臨床との協働・連携による看護教育ならびに臨床看護の質の向上、地域で生活する高齢者の皆様のQOLの向上への貢献を目指して-
担当:叶谷由佳、服部紀子、青木律子
1.地域の病院、生涯教育施設における支援
横浜市立大学附属病院、日本看護協会等において、退院支援、目標管理の基礎等をテーマにした講演を行い、地域医療の向上への貢献に努めています。
病院管理者研修会講演
1.地域の病院、生涯教育施設における支援
横浜市立大学附属病院、日本看護協会等において、退院支援、目標管理の基礎等をテーマにした講演を行い、地域医療の向上への貢献に努めています。
病院管理者研修会講演

2.区民企画運営講座への支援
戸塚区区民企画運営講座事業「シニア生活学講座」において、高齢期の心身の特徴と暮らし方について講演等を行い、高齢者の健康の維持・向上への貢献に努めています。
戸塚区区民企画運営講座事業「シニア生活学講座」において、高齢期の心身の特徴と暮らし方について講演等を行い、高齢者の健康の維持・向上への貢献に努めています。

3.看護研究指導
横浜市立大学附属病院、附属市民総合医療センターを始め、地域の病院において、看護研究指導を行っています。学会発表等で研究成果を広く地域に還元できるように努めています。
横浜市立大学附属病院、附属市民総合医療センターを始め、地域の病院において、看護研究指導を行っています。学会発表等で研究成果を広く地域に還元できるように努めています。