医学部看護学科・医学研究科看護学専攻医学部看護学科
医学研究科看護学専攻
search

国際看護学Ⅰ(1年生)で福島朋子さんの講義をうけました!

2025.01.22
  • TOPICS
  • グローバル
  • 入試
  • 教育
  • 講座・セミナー
国際看護学Ⅰ(1年生)にカナダでナースプラクティショナーとして活躍されている福島朋子さん(Sherbourne Health Centre - Main Centre/Canada Toronto)をお招きして
「カナダの看護」の講義していただきました!
福島朋子さん
 国際看護学Ⅰのクラスにカナダでプライマリーヘルスケアのナースプラクティショナーとして活躍されている福島朋子さん(Sherbourne Health Centre/Canada Toronto)に「カナダの看護」についてTorontoとネットワークをつないで講義をいただきました。
 カナダの看護師は毎年、免許を更新をして高い実践能力を持っていること、各ナースの名前と所属看護協会のweb site に一般公開されるなど、社会的な信頼が高く、その評価も高いこと、カナダの医療制度、日本の看護とカナダの看護の違いなどをご講義いただきました。また、プライマリーヘルスケアのナースプラクティショナーとして、どのような実践をされているのか、具体的に伺いました。看護の対象は移民・難民・LGBTQ・ホームレス・薬物依存の患者さんなどであること、ナースの仕事は多岐にわたること、専門性・自律性の高い仕事であることなど日々の看護実践の内容を伺う機会となりました。

<講義の内容>

<プライマリヘルスケアのナースプラクティショナーとしての仕事>

<カナダの看護体制>

勝山貴美子(看護管理学)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加