COVID関連研究(血液・免疫・感染症内科学)
2022.01.28
- TOPICS
- 研究
COVID関連研究(血液・免疫・感染症内科学)
new! 2022.1.28
Ideal Test Time for Coronavirus Disease 2019 Contact Tracing
COVID-19の濃厚接触者に対する適切な検査時期の検討
脳神経外科学 三宅 茂太 客員研究員、山本 哲哉 教授
感染制御部 加藤 英明 部長
血液・免疫・感染症内科 中島秀明 教授
2021.12.24
Antibody titers against the Alpha, Beta, Gamma, and Delta variants of SARS-CoV-2 induced by BNT162b2 vaccination measured using automated chemiluminescent enzyme immunoassay
新型コロナウイルスワクチン 接種6週間後までの抗体価に関する調査報告
感染制御部 加藤英明 部長
微生物学 梁 明秀 教授、宮川 敬 准教授
データサイエンス研究科 後藤 温 教授
血液・免疫・感染症内科学 中島秀明 教授
ファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを2回接種 (初回の接種は2021年3月15日~22日、2回目の接種は4月5日~13日)した医療従事者168名の血液を採取し、初回ワクチン接種6週間後 (2回目接種3週間後) までの抗体価を測定して、影響を及ぼす背景因子の解析や、変異株に対する抗体価との比較を行いました。また、ウイルスの感染阻害能を示す中和抗体価についても、シュードウイルスを用いて定量的に測定し分析を行いました。
2021.11.05
Vaccine-induced humoral and cellular immunity against SARS-CoV-2 at 6 months post BNT162b2 vaccination
新型コロナウイルスワクチン接種後6か月時点の 抗体価に関する調査結果報告
感染制御部 加藤英明 部長
微生物学 梁 明秀 教授、宮川 敬 准教授
データサイエンス研究科 後藤 温 教授
血液・免疫・感染症内科学 中島秀明 教授
ファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを接種した医療従事者98名の血液を採取し、ワクチン接種6か月後の抗体価と細胞性免疫を調べました。