木原生研市民講座「ゲノム編集による農作物改良」
2023年度 第1回木原生物学研究所市民講座
ゲノム編集による農作物改良
2020年のノーベル化学賞はゲノム編集の技術開発を行った研究者に授与されました。ゲノム編集とは、生きた細胞内のDNA配列を改変し、遺伝子の働きを抑えたり活性化したりすることを可能にした技術です。その方法は非常に簡単でありながら、得られた成果は世界中の遺伝子研究者の期待に応えるものでした。現在では、すでに販売されているトマトを始め、様々な農作物での応用研究が行われています。この講座では、ゲノム編集がどのような技術なのかを解説するとともに、遺伝子組換え技術との違いや農作物への応用研究事例を紹介します。
※本講座は終了いたしました。
ご参加いただきありがとうございました。
日時 |
2023年8月5日 土曜日 14:40〜16:10 ※会場受付開始 14時00分 |
---|---|
会場 | ハイブリッド形式(Zoomによるオンラインおよび現地開催) 【現地開催会場】横浜市立大学 木原生物学研究所 舞岡キャンパス3Fホール 横浜市戸塚区舞岡町641-12 市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅より徒歩10分 お車でのご来場はご遠慮ください。 |
講師 | 一色 正之 准教授 (理学部理学科) |
受講対象 | 中学生 高校生 学生 一般 どなたでもご参加いただけます。会場定員:先着50名 |
受講料 | 無料 |
講座お申し込みは以下のリンクよりお申し込みください。
電話、FAXまたはE-Mailにてお申し込みを希望の方は講座チラシ2ページ目にある申込み必要事項を確認の上、ご希望の方法にてお申し込みください。
電話、FAXまたはE-Mailにてお申し込みを希望の方は講座チラシ2ページ目にある申込み必要事項を確認の上、ご希望の方法にてお申し込みください。

会場案内図
横浜市立大学 木原生物学研究所
舞岡キャンパス3Fホール
横浜市戸塚区舞岡町641-12
市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅より徒歩10分
舞岡キャンパス3Fホール
横浜市戸塚区舞岡町641-12
市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅より徒歩10分
木原生物学研究所市民講座についてのお問い合わせはこちら
045-820-1900(受付時間:平日 9:00〜17:00)