Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

医薬品メーカーの方へ

医薬品メーカーの方へ

院内における医薬品情報提供活動について

当院でMR活動を行うには、事前に病院長の許可が必要です。
つきましては、「附属病院業務活動許可登録申請書」を病院4階庶務担当までご提出ください。附属病院への出入りの際は必ず1階防災センターにて入館の手続きを行い、入館バッジと交付された活動許可証を身に着けるようにお願いいたします。
申請についてのご不明点は当院総務課庶務担当へお問い合わせください。

医薬品等の合同ヒアリング実施について

横浜市立大学附属2病院(附属病院、附属市民総合医療センター)は、2021年7月よりヒアリングを合同で行うこととしましたので、お知らせいたします。附属2病院において、医師等に対する医薬品等のディティール活動を行う場合は、原則事前に薬剤部でのヒアリングを受けていただくこととしています。ヒアリングの対象医薬品、申し込み手順など詳細につきましては下記の案内文書をご確認下さい。医薬品情報の2病院での⼀元化と適正使⽤推進のためご協力をお願いします。

院内での医薬品に関する説明会・研修会について

病院内において院内採用・臨時購入・院外登録の区分に関わらず、医薬品に関する説明会・研修会を行う場合には、以下のリンクより届出を行ってください。
なお、交通手配等関連する資材以外の提供はお控えください。

院内採用医薬品

薬事委員会

薬事委員会審議結果や院内フォーミュラリについて掲載します

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う面会禁止のお知らせ(2025/07/08)

現在、新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しております。
これに伴い、7月8日(火)より、当面の間、面会を原則禁止といたします。
患者さんの安全を最優先に考えた対策であることをご理解いただけますと幸いです。

なお、平日15時~17時の間で衣類などの荷物の受け渡しは可能です。詳細は1階防災センターにてお聞きください。
 
ご不便をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。