医薬品メーカーの方へ
医薬品メーカーの方へ
院内における医薬品情報提供活動について
当院でMR活動を行うには事前に病院長の許可が必要です。
申請につきましては病院訪問管理システム「MONITARO」を導入しております。訪問する2日前(病院運用日ベース)までにご登録をお願いします。
※詳細は以下の「病院訪問管理システム導入および登録のお願い」を確認ください。
医薬品等の合同ヒアリング実施について
横浜市立大学附属2病院(附属病院、附属市民総合医療センター)は、2021年7月よりヒアリングを合同で行うこととしましたので、お知らせいたします。附属2病院において、医師等に対する医薬品等のディティール活動を行う場合は、原則事前に薬剤部でのヒアリングを受けていただくこととしています。ヒアリングの対象医薬品、申し込み手順など詳細につきましては下記の案内文書をご確認下さい。医薬品情報の2病院での⼀元化と適正使⽤推進のためご協力をお願いします。
院内での医薬品に関する説明会・研修会について
病院内において院内採用・臨時購入・院外登録の区分に関わらず、医薬品に関する説明会・研修会を行う場合には、以下のリンクより届出を行ってください。
なお、交通手配等関連する資材以外の提供はお控えください。
院内採用医薬品
薬事委員会
薬事委員会審議結果や院内フォーミュラリについて掲載します