エクステンション講座Q&A
必要ありません。ただし、一部の講座は講座の性質上、受講対象者を限定しています。確認の上お申込みください。
横浜市民以外の方もご受講いただけます。
エクステンション講座は、原則として前期(4月-9月)と後期(10月-3月)に講座のプログラム(リーフレット)を作成し、本学のウェブサイトなどで公表しています。 公表の時期は、前期分は3月上旬、後期分は8月上旬を予定しています。
講座によって募集時期が異なりますので、お手数ですが、リーフレットやウェブサイト等でご確認ください。
原則定員になり次第、または講座開始日の1週間前に締切ります。開講後の申込みは出来ません。
できます。キャンセルが発生した場合には先着順でご連絡いたします。
なお、医療講座や一部の講座では「キャンセル待ち」はありません。
キャンセルは、支払の有無にかかわらず、地域貢献センターまでご連絡ください。
受講料を支払った講座をキャンセルする場合には、所定のキャンセル手続きを経た上で、事務手数料としてのキャンセル料を差し引いた受講料を返金します。
詳しくはキャンセルポリシーをご覧ください。
原則、講座開始の30分前より受付を行います。前の授業で使用している場合は、終わるまで入室をお待ちいただくことがあります。
駐車場スペースや構内の安全管理上の関係から車・オートバイでの来学をお断りしています。ただし、健康上やむを得ない理由がある方は事前にご相談ください。
横浜市立大学の卒業生は、講座の受講料が10%割引となりますので、お申込時にお知らせください。お申出のない場合、割引は適用されません。
エクステンション講座受講料の卒業生割引
初回申込時に会員登録が必要です(入会金無料)。
講座お申込みと会員登録について
語学講座は、それぞれレベル設定をしています。
詳しくは、各講座の詳細ページ、リーフレットをご覧ください。
●受付時間 火曜日~金曜日(祝日を除く) 9:30~13:00/14:00~16:30
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
TEL 045-787-8930 FAX 045-701-4338 E-mail