YCUのキャリア形成支援の取り組み
キャリア支援センターでは、入学から卒業まで、自己のキャリアにおける目標を達成するための多様なプログラムを提供します。

キャリア形成実習(キャリアデザイン)
「キャリア」とはそれぞれの人が歩んでいく将来全般にかかわる人生そのものと言えます。この授業では、さまざまなテーマを設定しディスカッションやグループワークを行います。時には外部講師を招いて未知の世界について話をうかがいます。これらを通して自分自身と自分が置かれている世界について多様な見方を可能にし、豊かなキャリアを築くために大切な視点や考え方に目を向けてもらえればと思います。大学に入って「何をしたらいいのか?」と迷っている人はぜひのぞいてみてください。
就職・進路相談
YCUでは専門のキャリア・コンサルタントが常駐しており、個別性の高いキャリア相談を行っています。1年次から相談が可能で、希望する進路や将来のキャリア像を話しながら一緒にキャリアプランを立てていきます。
継続的に相談することでプラン作成後の行動の振り返りやアドバイスも可能です。また、就職やキャリアプランへのさまざまな障害への対処方法といったコーチングも行います。
国内・海外インターンシップ
インターンシップとは、自分の専攻や将来のキャリアと関連した就業体験を一定期間行なう制度です。多くの社会人と触れ合い、実際に仕事を体験することでその職業に必要なスキルを知り、仕事への理解を深め、将来の進路を考えるきっかけになります。また、海外インターンシップでは、語学力を試し、現地の社員と交流しながらグローバル社会を体感することができます。
進路・就職支援イベント
合同企業セミナー
YCU学生の採用を積極的に検討いただいている企業に出展いただき、学内で企業説明会を実施しています。学外で行われる企業説明会とは異なり、YCU学生のみを対象とするため、企業の人事担当者とより密接なコミュニケーションが図れる機会となっています。
就職ガイダンス
専門の講師による就職活動対策講座を開催しています。進路についてのガイダンスからスタートし、エントリーシートや筆記試験、面接等の就職採用試験に向けた対策を行います。専門の講師による就職活動対策講座を開催しています。進路についてのガイダンスからスタートし、エントリーシートや筆記試験、面接等の就職採用試験に向けた対策を行います。
業界研究入門
業界について学ぶ講座です。講師は、様々な業界で活躍するYCUの卒業生をはじめ、各業界に精通した方にお越しいただいています。製造業(食品、製薬など)、商社、広告、公務員等、YCUの学生の志望度の高い業界を中心に実施しています。
公務員講座
外部の公務員試験対策予備校と提携し、学内で開講しています。学内で実施するため、大学の授業終了後に受講でき、移動の時間や交通費もかかりません。また、YCUの学生のための特別料金で受講することができ、公務員面接対策や模擬試験なども無料で受けることができます。
Uターン・Iターン支援
首都圏以外の各地方で就職を希望する学生の就職活動支援を強化するため、Uターン・Iターン就職希望地域の大学で求人情報閲覧等が可能となる「就職支援パートナーシップ制度」を全国10大学と連携して行っています。学生は、就職を希望する地域のパートナー10大学で地元企業の求人情報閲覧や就職支援部署のラウンジ等の利用、個別相談などの就職支援を受けられます。関東圏以外の出身で、卒業後に地元へ戻る学生への支援も充実しています。
その他の取り組み
その他のキャリア形成支援の取り組みは下記キャリア支援センターのサイトをご覧ください。