YCU 横浜市立大学
search

生命ナノシステム科学研究科の
関本奏子准教授が、第9回「バイオインダストリー奨励賞」を受賞!

2025.07.25
  • TOPICS
  • 研究
  • 理学部
生命ナノシステム科学研究科の関本 奏子准教授が、一般財団法人バイオインダストリー協会が主催する表彰制度において、第9回「バイオインダストリー奨励賞」を受賞しました。
この賞は、バイオサイエンスやバイオテクノロジー分野で応用を目指す若手研究者の業績を称えるもので、関本准教授が「JSTさきがけ」や「科研費 学術変革領域研究(A)」、「横浜市立大学学長裁量事業 第5・6期戦略的研究推進事業『研究開発プロジェクト』」において主に取り組んでいる、質量分析を用いた植物分子科学の研究成果が高く評価されました。
受賞者
生命ナノシステム科学研究科
関本 奏子准教授(質量分析学)

受賞研究課題
多成分の植物由来揮発性有機化合物の高感度リアルタイム質量分析法の開発と応用

研究内容
詳しい研究内容はこちらをご覧ください。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/news/2024/20250310sekimoto.html
関本先生のコメント
このたびの受賞、大変光栄に存じます。本受賞では、実験室内から森林生態系において、植物に由来する微量な揮発性分子の計測を可能にする新規の質量分析技術を開発した点について評価いただいたものと思います。当該質量分析技術は、本学の質量分析学研究室に学生として在籍していた際、また、JSPS海外特別研究員として米国海洋大気庁(NOAA)に留学していた際に開発した要素技術を基にしております。これまで私の研究活動を支えご指導いただきました皆様、そして現在、共同研究させていただいています皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOAL

  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 15.陸の豊かさも守ろう