医学国際化セミナー「アメリカレジデント挑戦体験談セミナー」「心臓外科医の欧州留学」が開催されました
2018.06.01
- TOPICS
- グローバル
開催報告
平成30年5月17日(木)、附属病院10階修士講義室において、医学国際化セミナー「アメリカレジデント挑戦体験談セミナー」「心臓外科医の欧州留学」が開催されました。

第一部では、Mount Sinai Beth Israel Hospital(ニューヨーク)での米国内科レジデンシーにマッチした山田貴之先生(医学部循環器・腎臓・高血圧内科学)より、マッチングの内容、外国人がマッチするための戦略や、外国の医学校卒業生のためのアメリカ医師国家試験(USMLE)対策について、ご自身の経験を踏まえ詳細に説明をいただきました。

続いて、2012年から3年間、ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)に留学されていた笠間啓一郎先生(横浜市民病院 心臓血管外科医長)からは心臓外科領域での欧州留学について、必要とされる語学力やVISA、資格、渡欧のタイミングなどについて説明をいただきました。また、ご自身のベルギーでの経験に加え、同じく欧州内のフランスやドイツでの留学情報をご紹介いただきました。

当日は、医師に加え19名の学生が参加し、先生方のお話を熱心に聞き入る姿が印象的でした。終了後も講師の先生に個別に質問を行う姿が見られ、学生の海外留学に対する意欲の高さを感じられる有意義なセミナーとなりました。
セミナー概要
日時:平成30年5月17日(木)18:00~19:30
場所:横浜市立大学 附属病院10階修士講義室
参加者:40名(学生19名、教職員21名)
次第
18:00~19:00
「アメリカレジデント挑戦体験談セミナー」
講師 山田 貴之 先生(医学部循環器・腎臓・高血圧内科学)
19:00~19:30
「心臓外科医の欧州留学」
講師 笠間 啓一郎 先生(横浜市民病院 心臓血管外科医長)
場所:横浜市立大学 附属病院10階修士講義室
参加者:40名(学生19名、教職員21名)
次第
18:00~19:00
「アメリカレジデント挑戦体験談セミナー」
講師 山田 貴之 先生(医学部循環器・腎臓・高血圧内科学)
19:00~19:30
「心臓外科医の欧州留学」
講師 笠間 啓一郎 先生(横浜市民病院 心臓血管外科医長)
公立大学法人横浜市立大学 医学教育推進課 医学国際化等担当
045-787-2980