平成29年度ホームカミングデー 「鎌倉アカデミア」をテーマに時代を振り返る
2017.11.14
- TOPICS
- 大学
平成29年度ホームカミングデー 「鎌倉アカデミア」をテーマに時代を振り返る

平成29年11月4日、第9回ホームカミングデーを開催しました。
大迫力!学生による校歌パフォーマンス
管弦楽団の部室から数十年ぶり!?に校歌の楽譜が発見されたことを記念して、応援団・チアリーダー部・管弦楽団の大編成で校歌の演奏・演舞を行いました。迫力満点の演舞とともに全員で校歌を大合唱。会場は一気に華やぎ、一体感に包まれました。




学生時代に思いを馳せる...映画『鎌倉アカデミア 青の時代』・トークセッション
三枝博音第4代学長が校長を務めた戦後の自由大学「鎌倉アカデミア」のドキュメンタリー映画を上映。上映後に大嶋拓 監督と高橋寛人 教授(現代教育論)、本宮一男 教授(日本社会史)によるトークセッションを開催しました。三枝先生を知る卒業生の方も多く参加され、みなさん学生時代に戻ったように、キラキラした表情で熱心に耳を傾けていました。

(左)高橋寛人 教授、(中央)大嶋拓 監督、(右)本宮一男 教授

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。来年もお待ちしております。
開催案内はこちら
広報室 卒業生担当
045-787-2447