「中小企業人材育成講座」キックオフイベントを開催します
- TOPICS
- キャリア・就職
- 地域
「中小企業人材育成講座」キックオフイベント&横浜市経済局との協働型事業の成果報告会を開催します
これまでの成果を活かして、平成30年秋にはケース教材を活用した中小企業人材育成講座を横浜市立大学のエクステンション講座として開講する予定です。
今回、3年間の事業成果を報告するとともに、新たに開講する講座に向けて、これからの中小企業に求められる人材育成の在り方について、美容室「Ash」などを全国に多店舗展開する株式会社アルテサロンホールディングス 吉原会長にご講演頂くとともに、市内企業経営者の方々と考える会を開催します。
なお、本報告会は「横浜市立大学教員地域貢献活動支援事業(協働型事業)」における横浜市立大学と横浜市経済局による取組です。
<開催概要>
場 所 横浜市開港記念会館1号室(横浜市中区本町1丁目6番地)
JR根岸線「関内駅」南口徒歩10分/市営地下鉄ブルーライン「関内駅」1番出口徒歩10分
みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口徒歩1分
参加費 無料
定 員 50名

第1部 基調講演
「これからの中小企業に求められる人材育成の在り方」
株式会社 アルテ サロン ホールディングス(http://www.arte-hd.com/)
代表取締役会長 吉原 直樹氏(美容室「Ash」創業者)
1956年 横浜市生まれ。
1978年 埼玉大学教育学部卒業。
2014年 9月中央大学MBA(経営学修士)取得。
1978年 4月タカラベルモントに入社。
1981年 美容室チェーンに転職し、店舗開発、店舗運営を手がける。28歳で自らも美容師免許を取得するため、美容学校に入学。31歳で美容師免許を取得。
1986年 個人事業主として横浜市に美容室を開業、88年に有限会社アルテを設立。
ロンドンのヴィダル・サスーンアカデミーの受講、数多くのカットコンテストへの挑戦、現場に立っての陣頭指揮等、美容師としてのキャリアを積んできた。
東京、神奈川を中心に「Ash」ブランドの「のれん分けフランチャイズ方式」という美容師の独立支援システムで業績を伸ばし、2004年8月にJASDAQに上場を果たす。
2006年7月に株式会社ニューヨーク・ニューヨークを、2007年1月に株式会社スタイルデザイナーを子会社としてグループに取り込み、日本最大の美容グループを統べるに至る。
現在、株式会社アルテサロン ホールディングス代表取締役会長、株式会社アッシュ代表取締役会長兼社長、株式会社東京美髪芸術学院学院長、株式会社ダイヤモンドアイズ代表取締役社長および株式会社シーエフジェイ代表取締役社長を務める。
第2部 成果報告と今後の展開 パネルディスカッション
「中小企業の人材育成に大学が貢献できることは何か」
モデレーター:横浜市立大学 経営科学系 准教授 赤羽 淳
パネリスト:株式会社アルテ サロン ホールディングス 代表取締役会長 吉原 直樹氏
(http://www.arte-hd.com/)
株式会社ICON 代表取締役 土屋 敏子氏(http://www.e-icon.co.jp/)
明日の株式会社 代表取締役 村尾 周三江氏(https://ashitano.co.jp/)
株式会社ダッドウェイ 代表取締役社長 白鳥 公彦氏(http://www.dadway.com/)
【お問い合わせ】 横浜市立大学 地域貢献担当
045-787-2205 受付時間:平日9:00~17:00
申込期限:3月12日(月)正午12時まで(申込多数の場合は申込を締め切らせて頂くことがございます)