女性のがん
この講座は開催終了しました。
・事前予約は締め切りましたが、まだお席がございます。直接会場へお越しください。
女性に特有の「がん」には子宮がん、乳がんなどがあります。がん発症のリスクを減らし、がんになっても家庭や社会に速やかに復帰するために、がん診断を専門とする病理医と、治療にあたる産婦人科医・外科医が、女性の「がん」診断の流れをやさしく解説します。
日時 |
2018年8月3日 金曜日 14:00〜16:00 受付開始 13:30 |
---|---|
会場 | アートフォーラムあざみ野 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 東急田園都市線「あざみ野駅」東口 徒歩5分 横浜市営地下鉄「あざみ野駅」1番出口 徒歩5分 ※駐車場は予約制(有料)です。ご予約は電話にてお受けします。 045-914-5910 (講座の申込先とは異なりますので、ご注意ください) |
講師 | ■横浜市立大学学術院医学群医学部 分子病理学 准教授 古屋 充子(ふるや みつこ) 産婦人科 教授 宮城 悦子(みやぎ えつこ) ■横浜市立大学学術院医学群 附属市民総合医療センター 乳腺・甲状線外科 講師 成井 一隆(なるい かずたか) |
受講対象 | 一般 150人 |
お問い合わせ
- 横浜市立大学地域貢献センター
- 電話 045-787-8930 (平日9時30分から16時30分)