冬の感染症、ノロ・ロタ ウィルス感染症とかぜ症候群
この講座は開催終了しました。
冬場はさまざまなウイルス感染症が流行します。12月は忘年会シーズンがはじまるとともにノロウイルスによる嘔吐、下痢症が多くなり、多くは年明けまで流行が続きます。また新年明けの1月はインフルエンザが流行し、多くの学校・職場で流行します。これら季節性のウイルス感染症の概要と予防、対策についてお話します。
日時 |
2017年12月9日 土曜日 10:00〜11:30 受付開始 9:30 |
---|---|
会場 | ウィリング横浜 12階 横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急・市営地下鉄「上大岡」徒歩5分 |
講師 | 横浜市立大学学術院医学郡附属病院 感染制御部 講師 加藤 英明(かとう ひであき) |
受講対象 | 一般 100人 |
受講料 | 無料 |
平成29年11月13日(月)9:30 申込受付開始
※先着順に申込受付し、定員に達し次第、申込受付を終了いたします。
-
横浜市立大学地域貢献センター
- 電話 045-787-8930 (平日9時30分から16時30分)