セカンドオピニオン外来について
セカンドオピニオン外来について
横浜市立大学附属市民総合医療センターでは、既に他の医療機関で診療を受けている患者さんが、現在の診療内容や治療方法について、当院の専門医に客観的な意見を求めるセカンドオピニオンを実施しています。
なお、令和2年8月から一部診療科において、オンラインによるセカンドオピニオンを開始しました。カメラ、マイク付きのパソコンやスマートフォンがあれば、当院に来ることなく、セカンドオピニオンを受けることができます。

セカンドオピニオンの対象となる相談内容
・診断が正しいかどうか不安な方
・主治医からの治療方針を確認したい方
・複数の選択肢の中で、当院での見解を知りたい方
・主治医から治療方針の決定が難しいと言われ、専門医の意見を聞くことを勧められた方
※現在受診中の医療機関に対する不満や苦情、医療訴訟を目的とした相談、医療費に関する相談については、対象としません。
※その他、患者さんの疾患や申込内容等によっては、セカンドオピニオンをお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
セカンドオピニオンにかかる費用
基本料(60分以内):33,000円(消費税込み、読影料込み)
※健康保険の適用にはならず、全額自己負担となります。
※来院及びオンラインによるセカンドオピニオンは、上記料金になります。
セカンドオピニオンの申込方法
セカンドオピニオンは、「来院でのご相談」と「オンラインでのご相談」の2つの方法があります。
【来院でのセカンドオピニオン】
1.セカンドオピニオンの対応疾患
担当診療科および対応疾患については下記PDFをご覧ください。
2.お申込み方法
【患者さんからのお申込による完全予約制】
まずは、患者さん(またはご家族)から主治医にご相談いただき、紹介状(診療情報提供書)を準備してください。
その後、患者さん(またはご家族)より当院にお電話にて予約申込みを行ってください。
この予約申込時に概要をお聞きし、担当専門医と調整の上、セカンドオピニオンの可否や日時等について当院よりご連絡します。
※ 予約票、申込書、セカンドオピニオン同意書は、予約日時が決定したあと当院より送付いたします。

3.申し込み先
横浜市立大学附属市民総合医療センター 地域連携担当 / 医療コーディネーター
TEL 045-261-5656(代)
「セカンドオピニオンの申込み」とお伝えください。
受付時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後4時まで
オンラインによるセカンドオピニオン
1.オンラインによるセカンドオピニオンの対応疾患
担当診療科および対応疾患については下記PDFをご覧ください。
2.お申込み方法
(1)患者さん(またはご家族)から主治医にご相談いただき、紹介状(診療情報提供書)を準備してください。
(2)患者さん(またはご家族)から、当院にお電話にて予約申込みを行ってください。その際に概要をお聞きし、
担当専門医と調整の上、セカンドオピニオンの可否や日時等について当院よりご連絡します。
【申し込み先】
横浜市立大学附属市民総合医療センター 地域連携担当 / 医療コーディネーター
TEL 045-261-5656(代)
「オンライン・セカンドオピニオンの申込み」とお伝えください。
受付時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後4時まで
(3)予約日が決まりましたら、パソコンもしくはスマートフォンから「CLINICS」(外部サイト)に移動し、
アカウント登録及びクレジットカード登録(※)を行ってください。
※クレジットカードでのご請求は行いませんが、CLINICSのアプリを使用するには、クレジットカード登録
が必要になります。
※CLINICSの操作についてご不明点がある場合は、「CLINICS患者さん相談窓口(0120-13-1540)」へお問い
合わせください。
※ボタンをクリックした先のCLINICSのサイトは、当院のサイトではございません。外部サイトにおいて入力
した個人情報の取り扱いに関しまして、当院は一切責任を負いかねますので、ご了承の上、お進みください。
(4)アカウントご登録後は、画面の案内に従って、決定した受診日時の診察予約をお取りください。
※予約後にキャンセルされる場合は、当院(TEL:045-261-5656)までお電話いただくようお願いします。
(5)事前に下記書類を当院地域連携担当宛に送付してください。
【ご提出いただく書類】
・セカンドオピニオン申込書
・診療情報提供書(紹介状)
・相談に必要な検査結果、画像データ など
なお、ご家族のみでご相談受けられる場合は、以下の書類も併せて送付してください。
・セカンドオピニオン同意書
・上記同意書に記載されたご家族であることが確認できる書類(健康保険証、戸籍謄本などの写し)
【送付先】
〒232-0024 横浜市南区浦舟町4-57
横浜市立大学附属市民総合医療センター
地域連携課 地域連携担当 宛
(6)オンライン診察(当日)
予約時間の5分前に、カメラ・マイク付きのパソコンもしくはスマートフォンをご用意の上、お待ちください。
予約時間以降に医師からの呼び出しがあります。
※診察状況により開始時間が遅れる場合があります。
(7)お会計
オンライン・セカンドオピニオン料金のお支払いは、当院からお送りする振込用紙にてお支払いをお願いします。
※クレジットカードでのご請求は行いません。
※セカンドオピニオン料金(33,000円)以外に、別途、お支払手数料のご負担がございます。