• 中文
  • English


{

HOME  > 来院される方へ  > セカンドオピニオン外来について

セカンドオピニオン外来について

セカンドオピニオン外来について

 横浜市立大学附属市民総合医療センターでは、既に他の医療機関で診療を受けている患者さんが、現在の診療内容や治療方法について、当院の専門医に客観的な意見を求めるセカンドオピニオンを実施しています。
 なお、令和2年8月から一部診療科において、オンラインによるセカンドオピニオンを開始しました。カメラ、マイク付きのパソコンやスマートフォンがあれば、当院に来ることなく、セカンドオピニオンを受けることができます。


セカンドオピニオンの対象となる相談内容

・診断が正しいかどうか不安な方
・主治医からの治療方針を確認したい方
・複数の選択肢の中で、当院での見解を知りたい方
・主治医から治療方針の決定が難しいと言われ、専門医の意見を聞くことを勧められた方

事前にご確認いただく内容

・現在受診中の医療機関に対する不満や苦情、医療訴訟を目的とした相談、医療費に関する相談については、対象としません。
・その他、患者さんの疾患や申込内容等によっては、セカンドオピニオンをお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
・セカンドオピニオンの結果、当院への転医を希望される場合は、あらためて診察用の紹介状をご用意のうえ初診にて来院いただきます。予約制の診療科は初診予約をお取りください。
・セカンドオピニオンでは医療通訳はご利用いただけません。外国人で日本語でのコミュニケーションが難しい患者さんは、必ず日本語の話せる方(通訳)と一緒にお越しください。
・誤って診察の予約(初診予約)を取り来院された場合は、来院当日はセカンドオピニオンはできず予約の取り直しとなりますので、必ず「セカンドオピニオン」としてお申し込みください。

セカンドオピニオンにかかる費用

基本料(60分以内):33,000円(消費税込み、読影料込み)
※健康保険の適用にはならず、全額自己負担となります。
※来院及びオンラインによるセカンドオピニオンは、いずれも上記料金になります。


セカンドオピニオンの申込方法

セカンドオピニオンは、「来院でのご相談」と「オンラインでのご相談」の2つの方法があります。


   対面診察


   オンライン診察



オンラインによるセカンドオピニオンは、令和6年3月31日実施分をもって受付を終了させていただきます。
ご検討中の患者さんは、お早めにお申し込みをお願いします。

【来院でのセカンドオピニオン】

1.セカンドオピニオンの対応疾患

担当診療科および対応疾患については下記PDFをご覧ください。

2.申込み方法

【患者さん・ご家族からのお申込による完全予約制】
 当院あてのセカンドオピニオン用紹介状(診療情報提供書)をご用意いただき、お電話にて予約申込みを行ってください。紹介状(診療情報提供書)には診療科名も記載していただくようお願いします。
 その後、紹介状(診療情報提供書)・画像データを郵送または直接お持ちいただくか、紹介元医療機関からFAXするよう依頼してください。
 資料が届きましたら担当医と調整の上、セカンドオピニオンの可否や日時等についてお電話にてご連絡します。

3.申込み・資料郵送先

 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 患者総合サポートセンター セカンドオピニオン担当
 TEL 045-261-5656(代)「セカンドオピニオンの申込み」とお伝えください。
 FAX 045-253-5796(電話申込み後、紹介元医療機関から紹介状をFAXいただく場合のみ)
 受付時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後4時まで

4.セカンドオピニオン当日

予約時間の30分前までに、以下のものをお持ちになり各診療科外来受付へお越しください。
当日に画像データ(CD等)をお持ちになる場合は予約時間の1時間前までにお越しください。
未成年(18歳未満)の患者さんについては保護者の付き添いをお願いします。また、精神医療センターについては年齢にかかわらずご家族の付き添いをお願いします。

当日にお持ちいただくもの
・当院の診療券(お持ちの方のみ 再来受付機には通さないでください)
・健康保険証(保険診療外ですが、本人確認のためにご提示ください)
・紹介状、検査データ等(事前郵送をしていない場合)
患者さんが来院されず、ご家族のみでのセカンドオピニオンの場合
・セカンドオピニオン同意書(下記からダウンロードできますが、様式の指定はありません)
・同意書に記入されたご家族であることが確認できる資料(ご家族の健康保険証、戸籍謄本等の写し)
患者さんが未成年(18歳未満)の場合
・続柄を確認できる書類(ご家族の健康保険証、戸籍謄本の写し等)

オンラインによるセカンドオピニオン

オンラインによるセカンドオピニオンは、令和6年3月31日実施分をもって受付を終了させていただきます。
ご検討中の患者さんは、お早めにお申し込みをお願いします。

1.オンラインによるセカンドオピニオンの対応疾患

担当診療科および対応疾患については下記PDFをご覧ください。

2.申込み方法

【患者さん・ご家族からのお申込による完全予約制】
 当院あてのセカンドオピニオン用紹介状(診療情報提供書)をご用意いただき、お電話にて予約申込みを行ってください。その際にオンライン希望であることを担当者へお伝えください。紹介状(診療情報提供書)には診療科名も記載していただくようお願いします。
 その後、紹介状(診療情報提供書)・画像データを当院あてに郵送または直接お持ちください。
 資料が届きましたら担当医と調整の上、セカンドオピニオンの可否や日時等についてお電話にてご連絡します。
 なお、ご家族のみでご相談受けられる場合は、以下の書類も併せて送付してください。
 ・セカンドオピニオン同意書
 ・上記同意書に記載されたご家族であることが確認できる書類(健康保険証、戸籍謄本などの写し)

3.申込み・資料郵送先

 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57
 横浜市立大学附属市民総合医療センター 患者総合サポートセンター セカンドオピニオン担当
 TEL 045-261-5656(代)「オンラインセカンドオピニオンの申込み」とお伝えください。
 受付時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後4時まで

4.予約決定後に行っていただくこと

 予約日が決まりましたら、パソコンもしくはスマートフォンから「CLINICS」(外部サイト)に移動し、アカウント登録及びクレジットカード登録(※)を行ってください。
 ※クレジットカードでのご請求は行いませんが、CLINICSのアプリを使用するにはクレジットカード登録が必要になります。
 
CLINICSサイト

 ※CLINICSの操作についてご不明点がある場合は、「CLINICS患者さん相談窓口(0120-13-1540)」へお問い合わせください。
 ※ボタンをクリックした先のCLINICSのサイトは、当院のサイトではございません。外部サイトにおいて入力した個人情報の取り扱いに関しまして、当院は一切責任を負いかねますので、ご了承の上、お進みください。

 アカウントご登録後は、画面の案内に従って、決定した受診日時の診察予約をお取りください。
 ※予約後にキャンセルされる場合は、当院(TEL:045-261-5656)までお電話いただくようお願いします。
 ※セカンドオピニオン当日に使用される予定のPCまたはスマートフォンにて事前登録されることをお勧めします。

5.オンラインセカンドオピニオン当日

 予約時間の5分前までに、カメラ・マイク付きのパソコンもしくはスマートフォンをご用意の上、お待ちください。
 予約時間になりましたら医師からの呼び出しがあります。
 ※診察状況により開始時間が遅れる場合があります。
 料金については、後日当院からお送りする振込用紙にてお支払いをお願いします。
 ※クレジットカードでのご請求は行いません。
 ※セカンドオピニオン料金(33,000円)以外に、別途、お支払手数料のご負担がございます。

ページトップへ