YCU 横浜市立大学
search

「世界のトップ2%の科学者」に本学から25名の教員がランクインされました

2025.10.15
  • TOPICS
  • 大学
  • 研究
2025年9月、米国スタンフォード大学とエルゼビア社が発表した、世界のトップ2%の科学者を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(更新版)」において、横浜市立大学から 「生涯」区分で14名、「単年」区分で15名 の研究者(うち重複4名)がランクインされました。
このランキングは、エルゼビア社の文献データベースScopusに基づき、22の研究分野・174のサブ分野で少なくとも5編以上の論文を発表している科学者を対象に、総被引用回数、h-index、単著論文数、個別引用論文数などの複数の指標をもとに評価して作成されたものです。
世界の研究者約23万人が分析対象となり、その上位2%に相当する研究者が掲載されています。

本学からは、医学、生命科学、理学など、幅広い分野の研究者がランクインしており、世界的にも高い水準の研究活動を展開していることが示されました。
Career-long(生涯業績)区分:
井口 泰泉   生命ナノシステム科学研究科 特任教授 
有田 誠    生命医科学研究科 客員教授 
平野 久    生命医科学研究科 特任教授(1995-2019)、名誉教授
鈴木 厚    生命医科学研究科 教授 
腰野 富久   医学研究科 教授(1996-2000)、名誉教授 
小川 毅彦   生命医科学研究科 特任教授、名誉教授 
堀田 信之   附属病院 講師 
遠藤 格    医学研究科 主任教授 
荻原 保成   生命ナノシステム科学研究科 客員教授(1986-2021)、名誉教授  
國崎 主税   附属市民総合医療センター 教授(1994-2024)、名誉教授 
和佐 清孝   総合理学研究科 教授(1997-2002) 
高見澤 聡   生命ナノシステム科学研究科 教授 
後藤 隆久   医学研究科 主任教授 
髙山 光男   生命ナノシステム科学研究科 客員教授、名誉教授 


Single recent year(単年業績)区分:
堀田 信之   附属病院 講師 
有田 誠    生命医科学研究科 客員教授 
遠藤 格    医学研究科 主任教授 
後藤 温    医学研究科 主任教授 
青山 徹    医学研究科 講師(2016-2025) 
荒谷 康昭   生命ナノシステム科学研究科 客員教員、名誉教授 
田村 智彦   医学研究科 主任教授 
木村 一雄   附属市民総合医療センター 特別指導診療医、名誉教授  
岡本 昌憲   生命ナノシステム科学研究科 客員教授 
渡邉 純    附属市民総合医療センター 准教授(2017-2024) 
門之園 一明  医学研究科 主任教授 
井口 泰泉   生命ナノシステム科学研究科 特任教授 
山口 由衣   医学研究科 主任教授 
沼田 和司   附属市民総合医療センター 客員研究員 
伊藤 秀一   医学研究科 主任教授 

※公表データ順
※所属は本学在籍時の名称で、現在別機関に所属されている研究者を含みます。


【参考】
公開データ:Updated science-wide author databases of standardized citation indicators (2025 update)
公開機関:Stanford University / Elsevier BV
公開日:2025年9月
公開URL:
https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/8
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOAL

  • 04.質の高い教育をみんなに