大学院生の外園 清香さんが「金沢区いきいき区民表彰」で表彰されました!
2025.04.21
- TOPICS
- グローバル
- 学生の活躍
~記憶力競技での世界的活躍が高く評価~
生命医科学研究科 博士前期課程1年(生命医科学専攻)外園清香さんが、3月12日 に金沢区役所で開催された「令和6年度金沢区いきいき区民表彰」の贈呈式において、表彰されました。本表彰は、金沢区に貢献し、地域社会に夢と希望を与えた個人・団体に贈られるもので、外園さんは 「Asia Open Memory Championship 2024」 において 総合7位 という優秀な成績を収めた功績が評価されました。
Asia Open Memory Championshipとは、記憶力を競う頭脳競技「メモリースポーツ*1」においてアジア最高峰の大会です。2024年には、シンガポールで開催され、6か国から集まった選手たちが競い合いました。
Asia Open Memory Championshipとは、記憶力を競う頭脳競技「メモリースポーツ*1」においてアジア最高峰の大会です。2024年には、シンガポールで開催され、6か国から集まった選手たちが競い合いました。

表彰された外園清香さんのコメント
生命医科学研究科 博士前期課程1年(受賞当時)
この度は、名誉ある表彰を賜り、大変光栄に思います。これまで取り組んできたメモリースポーツの活動を評価していただけたことを心から嬉しく思うとともに、支えてくださった皆様に深く感謝申し上げます。今回の受賞を機に、より多くの方々にメモリースポーツの魅力を知っていただき、この競技が広く普及することを願っております。そして、この表彰を励みに今後も更なる努力を重ね、成績向上を目指すとともに、メモリースポーツの発展にも尽力してまいります。
金沢区の皆様に夢と希望をお届けできるよう、引き続き邁進してまいります。
生命医科学研究科 博士前期課程1年(受賞当時)
この度は、名誉ある表彰を賜り、大変光栄に思います。これまで取り組んできたメモリースポーツの活動を評価していただけたことを心から嬉しく思うとともに、支えてくださった皆様に深く感謝申し上げます。今回の受賞を機に、より多くの方々にメモリースポーツの魅力を知っていただき、この競技が広く普及することを願っております。そして、この表彰を励みに今後も更なる努力を重ね、成績向上を目指すとともに、メモリースポーツの発展にも尽力してまいります。
金沢区の皆様に夢と希望をお届けできるよう、引き続き邁進してまいります。
記憶力競技の第一線で活躍
外園さんは記憶力競技の分野で数々の実績を残し、国内外の大会で優秀な成績を収めました。
2025 World Memory League Championship出場
https://memoryleague.com/#!/championships/world2025/finals
① 2024 Asian-Oceanian Openベスト8進出
Memory League(オンライン)形式の大陸別大会
https://memoryleague.com/#!/championships/aoo2024/finals
② G.A.M.A. Asia Open Memory Championship 2024
総合第7位(International adultカテゴリ)・国別対抗優勝
G.A.M.A.(Global Alliance of Memory Athletes協会)主催の対面開催のアジア大会
https://global-memory.org/online/stat.php
③ IAM European Open Memory Championship 2023 全体9位・日本記録更新
https://iam-stats.org/competition.php?id=EUMC2023
外園さんは記憶力競技の分野で数々の実績を残し、国内外の大会で優秀な成績を収めました。
2025 World Memory League Championship出場
https://memoryleague.com/#!/championships/world2025/finals
① 2024 Asian-Oceanian Openベスト8進出
Memory League(オンライン)形式の大陸別大会
https://memoryleague.com/#!/championships/aoo2024/finals
② G.A.M.A. Asia Open Memory Championship 2024
総合第7位(International adultカテゴリ)・国別対抗優勝
G.A.M.A.(Global Alliance of Memory Athletes協会)主催の対面開催のアジア大会
https://global-memory.org/online/stat.php
③ IAM European Open Memory Championship 2023 全体9位・日本記録更新
https://iam-stats.org/competition.php?id=EUMC2023
用語説明
*1 メモリースポーツ
記憶力を競い合う頭脳競技で、世界各地で大会が開催されている。数字やトランプ、単語、顔と名前など、さまざまな種目において記憶の速さや正確性を競う。
*1 メモリースポーツ
記憶力を競い合う頭脳競技で、世界各地で大会が開催されている。数字やトランプ、単語、顔と名前など、さまざまな種目において記憶の速さや正確性を競う。