YCU 横浜市立大学
search

横浜国際観光研究会Research Seminar 都市とメガイベントの関係はどうあるべきか

2024.11.26
  • TOPICS
  • グローバル
  • 公開講座
  • 研究
  • 講座・セミナー
  • 国際教養学部

横浜国際観光研究会Research Seminar

メガイベントの世界的トレンドを理解する:都市とメガイベントの関係はどうあるべきか

"Updating with Trends of Mega-Events and the City"

国際的な観光研究者を横浜に招聘し、世界の観光のトレンドについて講演いただく横浜国際観光研究会の第1回講演会を下記の通り開催いたします。
今回はメガイベントと都市の関係について, Paris2024の研究を進めてきたフランスのProf.DelaplaceとFlorianに講演いただきます。
オンライン(日本語)で視聴が可能です。
今後も、観光研究の国際会議を関東でも定期的に行って行きたいと思っております。国際的な観光の動向や研究にご興味のある方は、是非ともご参加ください。

日時:2024年11月27日(水)10 時30 分-12 時
場所:横浜市立大学金沢八景キャンパス第l講堂(会場英語)+オンライン(日本語通訳あり)

講演:Marie Delaplace(Emeritus Professor, Gustave Eiffel University)
   Florian Moussi-Beylie(Researcher, Gustave Eiffel University)
モデレーター:有馬貴之 横浜市立大学 都市社会文化研究科 准教授

主催:Yokohama International Tourism Research Seminar(横浜国際観光研究会)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOAL

  • 09.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを