YCU 横浜市立大学
search

学生団体YDCが神奈川県青少年育成活動推進者として表彰されました!

2025.03.05
  • TOPICS
  • 地域
  • 学生の活躍
学生団体 「YDC(Yokohama Dream Catchers)」 が、神奈川県より「神奈川県青少年育成活動推進者」として表彰されました!
今回の受賞は、団体の継続的な社会貢献と、その熱意が高く評価された結果です。表彰式は 2025年2月11日(火) に神奈川県立青少年センターで行われ、賞状が授与されました。
YDCは、横浜市立大学医学部看護学科の学生が主体となり、市民の方への正しい医療知識の提供を目的として発足した団体です。現在では、青少年支援や地域活性化など幅広いテーマで活動を展開しており、地域の子どもたちや若者を対象に、教育支援やワークショップ、イベントの企画・運営を行っています。医療をはじめとする多様な分野において、市民と社会のつながりを大切にしながら、積極的な取り組みを続けています。
授賞式に出席したYDC代表メンバー(左から千葉未久瑠さん、杉野杏夏さん、富田潤さん)
表彰されたYDCメンバーのコメント(医学部医学科 杉野杏夏すぎのきょうかさん)

この度、神奈川県青少年育成活動推進者として表彰いただき、大変光栄に思います。私たちの活動を支えてくださっている皆さまに心より感謝申し上げます。
YDCでは、2024年度は15のイベントを企画し、400人以上の子どもたちと関わってきました。イベント後のアンケートでは、毎回90%以上の参加者が「ためになった」「楽しかった」と回答しており、参加者の高い満足度が示されています。私たちが企画する医療体験のイベントでは、具体的な状況を設定し、どのように応急処置を行うべきか、救急車を呼ぶべきかを、グループで話し合い、発表してもらう機会を設けています。また、訓練用AEDを実際に使うなど、実践的な学びを取り入れた参加型の授業を提供しています。このように、医療の知識を伝えることはもちろんですが、キャリア教育にも力を入れています。私たち自身が医師や看護師を志したきっかけや、大学で学んでいることを子どもたちに伝えることで、将来の選択肢を広げる手助けができればと考えています。医療分野に興味を持ってもらえたら嬉しいですが、それ以上に「自分は何に興味があるのか」を考えるきっかけになればと思っています。
これからも、子どもたちの好奇心を刺激し、新たな可能性を引き出せるような活動を続けていきます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOAL

  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう