「第3回STUDIO YCU/交流会」を開催します!
2025.02.20
- TOPICS
- 大学
2025年3月14日に「第3回STUDIO YCU/交流会」を開催します!

アントレプレナーシップとスタートアップを目指す学生を応援したい卒業生有志「市大サポーターグループ」の後援で昨年6月に「第1回STUDIO YCU」を、10月に「第2回STUDIO YCU」を開催し、参加した学生、卒業生、教職員の方々から予想以上の反響をいただきました。
この度「第3回STUDIO YCU/交流会」を下記の通り開催いたします。
日時:2025年3月14日(金)17:30~19:00
19:00~20:00 交流会
会場:横浜市立大学 みなとみらいサテライトキャンパス
テーマ:「教員起業家に聞く」
対象者:学生見学希望者(30名程度)、市大サポーターグループメンバー(市大OB・OG)、教職員
※学生からの応募者多数の場合は抽選で参加いただける方を決定します。在学中の学生の参加を優先します。
第3回「STUDIO YCU」では、附属病院の医師であり起業家でもある山城恒雄先生(横浜ラジオロジカ株式会社 代表取締役医師/医学研究科 放射線診断学 准教授)にご講演いただきます。ご講演後には、山城先生、昨年11月に開催されたYCUアイデアソン2024(第1回)で最優秀賞 受賞学生(森永実花さん 国際教養学部1年)、市大サポーターグループメンバーの小島秀和氏(横浜キャピタル株式会社 投資部 部長)、後藤優特任教員(ファシリテーター)でのクロストークを予定しています。
皆様、ぜひお気軽にご参加ください!
なお、今回は、STUDIO YCUの後に1時間ほど交流会(会費制)を開催予定です。
この機会に、学生、卒業生、教職員での交流を深めましょう!
※第3回「STUDIO YCU」もしくは交流会どちらかのご参加も歓迎です。
Formsよりお申込みをお願いいたします。(締切:3月3日(月)17時)
学生
forms.office.com/r/NvQvBhaveV
卒業生
forms.office.com/r/426A7Yt2EC
教職員
forms.office.com/r/dE7xGucNpk
◇◇詳しい情報は添付のポスターをご確認ください◇◇
お問い合わせ先
横浜市立大学 企画財務課 卒業生・基金担当
kifu@yokohama-cu.ac.jp
日時:2025年3月14日(金)17:30~19:00
19:00~20:00 交流会
会場:横浜市立大学 みなとみらいサテライトキャンパス
テーマ:「教員起業家に聞く」
対象者:学生見学希望者(30名程度)、市大サポーターグループメンバー(市大OB・OG)、教職員
※学生からの応募者多数の場合は抽選で参加いただける方を決定します。在学中の学生の参加を優先します。
第3回「STUDIO YCU」では、附属病院の医師であり起業家でもある山城恒雄先生(横浜ラジオロジカ株式会社 代表取締役医師/医学研究科 放射線診断学 准教授)にご講演いただきます。ご講演後には、山城先生、昨年11月に開催されたYCUアイデアソン2024(第1回)で最優秀賞 受賞学生(森永実花さん 国際教養学部1年)、市大サポーターグループメンバーの小島秀和氏(横浜キャピタル株式会社 投資部 部長)、後藤優特任教員(ファシリテーター)でのクロストークを予定しています。
皆様、ぜひお気軽にご参加ください!
なお、今回は、STUDIO YCUの後に1時間ほど交流会(会費制)を開催予定です。
この機会に、学生、卒業生、教職員での交流を深めましょう!
※第3回「STUDIO YCU」もしくは交流会どちらかのご参加も歓迎です。
Formsよりお申込みをお願いいたします。(締切:3月3日(月)17時)
学生
forms.office.com/r/NvQvBhaveV
卒業生
forms.office.com/r/426A7Yt2EC
教職員
forms.office.com/r/dE7xGucNpk
◇◇詳しい情報は添付のポスターをご確認ください◇◇
お問い合わせ先
横浜市立大学 企画財務課 卒業生・基金担当
kifu@yokohama-cu.ac.jp