“脳を見える化” 複数の精神疾患で共通する異常を明らかに AMPA PETを用いた大規模研究
2024.10.29
- プレスリリース
- 研究
“脳を見える化” 複数の精神疾患で共通する異常を明らかに
AMPA PETを用いた大規模研究
横浜市立大学大学院医学研究科 生理学の高橋琢哉教授と波多野真依助教らの研究グループは、新規開発されたAMPA受容体を標識するPET用トレーサー([11C]K-2)を用いて、うつ病、自閉症スペクトラム障害(ASD)、統合失調症、双極性障害の患者149名と健常者70名を対象に大規模なPET撮像を実施し、精神疾患患者の脳内における神経伝達に重要な役割を果たすAMPA受容体の分布を可視化・定量化しました。