YCU 横浜市立大学
search

ヒトとマウスでは違う? 卵子・初期胚で働くヒトDPPA3による UHRF1の機能阻害機構を解明

2024.06.21
  • プレスリリース
  • 研究

ヒトとマウスでは違う? 卵子・初期胚で働くヒトDPPA3による UHRF1の機能阻害機構を解明

横浜市立大学大学院生命医科学研究科 構造生物学研究室(エピジェネティクス構造生命科学)有田恭平教授、白石奈央さん(2023年度博士前期課程修了)、同研究科 構造エピゲノム研究室 小沼剛助教、東京大学医科学研究所 西山敦哉准教授らを中心とした研究グループは、DNAメチル化1の維持に関与するヒト由来のタンパク質UHRF1との母性因子DPPA3の複合体構造を、X線結晶構造解析法で決定しました。本研究成果は、卵子や初期胚でのDPPA3によるUHRF1の機能阻害がヒトとマウスでは異なる可能性を明らかにし、ヒトの正常な卵子形成や受精、初期胚発生の基礎的なメカニズムの解明に貢献します。 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOAL

  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 04.質の高い教育をみんなに