YCU 横浜市立大学
search

データでミライをデザインする。 「WiDS TOKYO @ Yokohama City University」 第5回シンポジウムを2023年3月8日に開催 !

2022.12.16
  • プレスリリース
  • 大学
  • 講座・セミナー
  • データサイエンス学部

データでミライをデザインする。 「WiDS TOKYO @ Yokohama City University」 第5回シンポジウムを2023年3月8日に開催 !

横浜市立大学データサイエンス学部は、WiDS*1 TOKYO @ Yokohama City University 第5回シンポジウム を 2023年3月8日(水)に対面とオンラインのハイブリッド方式で開催します。
米国スタンフォード大学と連携で実施する本シンポジウムでは、テーマを「世代を超えて紡ぐデータサイエンス 」として、データサイエンス(DS)関連領域に新たな人材、特にこの領域で活躍する女性人材をいざなうことを目指します。
第5回目の節目となる今回は、スタンフォード大学からのメッセージや日本のITエヴァンジェリストの若宮正子氏の講演など、データサイエンス領域に関心のある若い世代へのメッセージをいただきます。
また、プログラムの1つであるライトニングトーク・セッションの開催にあたり、参加者を募集します。ライトニングトークとは、「短い時間で行うプレゼン」で、今回は3分間で、発表は一人または複数人のチーム単位とし、「データサイエンス×SDGs×任意のキーワード」をテーマとして、アイディアや今後の抱負などを発表するものです。

<シンポジウムの概要>

名 称:WiDS TOKYO @ Yokohama City University 第5回シンポジウム
   ~世代を超えて紡ぐデータサイエンス~

開催日:2023 年 3 月 8 日(水) 13:00~16:10

場 所:中央会場 ウイングアーク1st株式会社 本社コラボレーションスペース
   (東京都港区六本木3丁目2-1 グランドタワ-35F)
    オンライン(Zoom) ※一般参加者はオンライン参加のみ

参加費用:無料

参加登録先URL: https://wids-ycu.jp/sympo/

<プログラム> ※時間帯は目安

 開会・主催者挨拶   13:00~13:20
小野陽子*2(WiDS TOKYO @ YCUアンバサダー・横浜市立大学データサイエンス学部准教授)
スタンフォード大学からのビデオメッセージ
 講     演  13:20~13:50
♢講演 
演 題:「すでにはじまっている未来と日本の今」
講演者:若宮正子氏(ITエヴァンジェリスト、電子掲示板「メロウ倶楽部」副会長)
    永山悦子氏(毎日新聞論説委員)のインタビュー
 ライトニングトーク・セッション   14:00~15:00
♢持ち時間最大3分でテーマに即したショート・プレゼンテーション(動画)を実施
♢発言テーマ:データサイエンス×SDGs×任意のキーワード
♢ライトニングトーク講評等及び表彰
 メッセージ・セッション:DSの広がり  15:00~16:00
〈働き方〉向坂真弓氏(㈱テックドクター)、伊藤直子氏(㈱日立ソリューションズ)
〈アート〉エマ理永氏((㈱EMarie、ファッションデザイナー)、若宮正子氏(講演者)、三浦亜美氏(㈱ima
若い人へのメッセージをコメントや動画にて実施
 閉会  16:00~16:10
 

<ライトニングトーク・セッション参加者募集について>

応募資格:個人またはチーム(最大 5 名。発表は女性に限る。チームの場合は、半数以上が女性であること。)
     今回の応募は、大学院生を含む学生、生徒に限らせていただきます。

応募方法:A4 に、応募者氏名、住所、連絡先メールアドレス、年齢、所属、発表テーマ及び要旨(200字以内)を記載したもの(様式自由)を、以下の URL から提出。

応募先URL:https://wids-ycu.jp/lt2023

募集人(チーム)数:最大 10 人(チーム) 応募数によっては選考の場合あり。

発表時間:3 分以内

発表テーマ:「データサイエンス×SDGs×任意のキーワード」
      ※SDGs の目標達成のためには、データに基づく思考が重要と考えており、今回のライトニングトークでは、上記の17目標の中から1目標を選び、
       その目標に即した斬新な発表を期待しています。

審査方法:ライトニングトーク審査委員の投票。審査ポイントは以下の通りです。
  (1) SDGs の実現に向けた、社会へのインパクトがある内容かどうか
  (2) データを意識した提言になっているかどうか
  (3) 表現力

表彰:最優秀者 1 名(チーム)に対して、シンポジウム内において表彰。

エントリー期間:2022年12月15日(木)~ 2023年2月12日(日)

一次審査:2023年2月13日(月)~ 2023年2月17日(金)
 ※一次審査通過者にはプレゼンテーション動画をお送り頂きます。

二次審査:2023年2月26日(日)~
 ※3月8日当日に結果発表、受賞者のプレゼンテーション動画を放映します。

◆応募書類、発表にかかる知的財産権の扱い等については、従前のアイディア・チャレンジ実施にかかるものを準用します。
(参考)https://wids-ycu.jp/challenge/

問い合わせ先:横浜市立大学 WiDS 事務局 dsc_info@yokohama-cu.ac.jp

参 考

*1 WiDS
WiDS(Women in Data Science)とは、米国スタンフォード大学の ICME(Institute for Computational & Mathematical Engineering)を中心とした世界的な活動で、性別に関係なくデータサイエンス分野で活躍する人材の育成を目的とし、世界各地でシンポジウム等を実施。日本においては、2018 年度より本学が、スタンフォード大学 ICME と連携し、国内の産官学の協力を得て、WiDSを冠したシンポジウム等を主催している。

*2 WiDS TOKYO @ Yokohama City University アンバサダー 小野 陽子(おのようこ)
データサイエンス学部准教授。 WiDSアンバサダーは、WiDSの地域大会の企画・実施およびデータサイエンティストの活動全般をサポートする役割を担う者として、米国スタンフォード大学より任命されるものである。小野准教授は、日本国内で初めて WiDSのアンバサダーに就任し、産官学による連携のもと、WiDSを冠した本シンポジウムの企画・実施等の活動を行っている。

問い合わせ先

横浜市立大学 広報課
E-mail:koho@yokohama-cu.ac.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加