YCU 横浜市立大学
search

令和4年度 横浜市立大学入学式  学長式辞

2022.04.14
  • TOPICS
  • 大学

令和4年度 横浜市立大学入学式  学長式辞

本日は、ご入学おめでとうございます。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これまで新入生を支えてこられたご家族の皆様にも、心からお祝い申し上げます。
また、ご来賓の横浜市、山中竹春市長には、ご多忙にもかかわらずご列席を賜り、厚く御礼申し上げます。

新入生の皆さんは、この2年間、新型コロナウイルス感染症の波が何度も押し寄せる中で様々な制約を受けながら、勉学に励まれたことと思います。また、それに加えて感染力の強いオミクロン株の流行と受験の時期が重なり、緊張を強いられたことと思います。これらの困難を乗り越え、本学に入学された皆さんを、心から歓迎します。

さて、横浜市立大学の歴史は古く、2028年にはその始まりである横浜市立横浜商業専門学校創設から数えて創立100周年を迎えます。創立後は、既存の学部の再編やデータサイエンス学部および研究科のいち早い創設など、時代の要請に答えながら横浜と共に発展してきました。
また、本学の附属病院は、その始まりである横浜仮病院開設から数えて、昨年150周年を迎えました。この病院は、明治7年には十全病院と改名してコレラや天然痘などの輸入感染症の拡大阻止に大きな役割を果たし、その後も市民を支える病院として親しまれてきました。現在は大学附属病院、大学附属市民総合医療センター、医学部が、横浜市と連携して新型コロナウイルス感染症の治療と拡大阻止に全力を注いでいます。

このように、本学は国際的商業都市である横浜の地で多くの人材を輩出しながら地域経済・社会を支え、一方で輸入感染症の脅威から市民を守るという伝統を受け継ぎながら、現在は5学部6研究科を有する総合大学として、発展しています。

さて、本学には、「国際都市横浜と共に歩み、教育・研究・医療分野をリードする役割を果たすことをその使命とし、社会の発展に寄与する市民の誇りとなる大学を目指す。」というYCUミッションがあります。このミッションのもと、教育では豊かな教養と国際的な視野、そして高い専門性を身につけることにより社会で活躍できる人材を育成し、研究では先端的な研究を推進してその成果を社会に還元することにより、広く地域社会に貢献することを目指しています。
一方、この2年間、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で社会のありようは激変しました。この感染症と共存する社会の加速度的な変化は、今後も止まることはないでしょう。オンラインにより世界が繋がり、あらゆる分野でデータサイエンスの重要性が叫ばれ、デジタル化や人工知能の技術開発と活用が進む時代に、皆さんは学生生活をおくることになります。それは、常に新しい世界の到来を見据えた学びと、過去にとらわれない新しい発想による研究・開発が重要視されるということを意味します。大学はそれにしっかりと対応し、これからも教育の充実を図っていきます。

さて、新型コロナウイルス感染症についてはワクチン接種や治療薬の開発が進んではいるものの、今も新たな変異株の出現の脅威に絶えずさらされています。それに加えて、世界は地球温暖化とそれによる災害の多発、海洋汚染、エネルギー問題、人権問題、そして軍事侵攻など、多くの問題を抱え、それらへの対応を迫られています。
そのような時代で期待されるのは、持続可能な社会を作るための、若い力による様々な活動です。
国際教養学部、国際商学部、理学部、データサイエンス学部に入学した皆さんは、領域横断的に広く学び、さらに専門性を高める過程において、自分が学びを通して身につけたいものは何か、自分が研究・開発したいものは何かを真剣に考え、そのための学修計画や研究計画を能動的に立てることが求められます。

また、学生生活全体を通して、様々な場面で選択を迫られることがあるかと思います。その際には、失敗を恐れず積極的にチャレンジする道を選ぶことを勧めます。もちろん事前の十分な準備は必要ですが、すべてにおいて完璧な準備などはあり得ませんし、学生時代の失敗は成功体験よりはるかに多くのものを与えてくれます。また、その過程で多くの人と関わることは、人の心を理解し、人と協力して何かを進めるために必要な「共感力」や「洞察力」を養うことにも繋がります。それらは、将来、皆さんが社会にでたときに大きな力となります。

医学部に入学した皆さんは、二年目からは、福浦キャンパスで医学、看護学を学びます。医学の進歩はめざましく、学修内容は極めて多くなりました。さらに、よき医療者に必要なのは、人を思いやる心と、様々な価値観を理解しようとする姿勢です。患者さん一人一人の人生において最良の選択肢を一緒に考えられる医師、看護師を目指してほしいと思います。
また、皆さんは卒業までの間に多くの医療上、医学上の問題に気づくと思います。
それらを忘れず、将来はそれぞれの立場で、その解決を目指してほしいと思います。

研究科に入学した皆さんは、それぞれの分野で独自性を発揮した研究を推進し、世界に羽ばたいてください。医学研究においては、基礎医学と臨床を結びつける研究や、持続的な健康社会の維持に結びつく研究を、新しい視点をもって進めてほしいと思います。

これまで述べてきましたように、本学は、地域社会はもとより世界に貢献する人材の育成と、社会の発展に寄与する研究の推進を目指しています。学部及び研究科に入学した皆さんが、これから本学で多くを学び、専門的な研究を進め、そしてそれらの過程で自分を磨くことにより、将来、社会になくてはならない存在、さらには新しい社会を切り開く存在となることを強く願っています。

最後に、皆さんが本学で研鑽を積むとともに大学生活を通して様々な経験をし、人生における宝物といえるような時間を過ごされますことを祈念して、私の式辞と致します。
 
令和4年4月5日
横浜市立大学 学長  相原 道子

令和4年度 横浜市立大学入学式を挙行しました。

詳しく見る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加