医師紹介
精神科部長
-
部長/主任教授
あさみたけし
浅見剛
- 専⾨分野
- パニック症、不安症、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 精神科専門医指導医
- 臨床研修医指導医
- 認知症診療医
- 日本不安症学会 評議員
- 医学博士
精神医学教室(精神科)は昭和22年6月に初代竹内一教授によって開講され、令和4年に開講75年を迎えました。令和6年6月より浅見剛教授が第8代主任教授として主宰しています。附属病院の精神科病棟は23床(個室13床、保護室2床)の開放病棟です。身体合併症への対応、日常生活動作に支障のある高齢者、器質性・症状性精神障害、修正型電気けいれん療法やクロザピンの適応となる治療抵抗性統合失調症などの診療を積極的に行っています。平成25年1月には横浜市からの委託を受け、横浜市初の認知症疾患医療センターを開設しました。また精神科病棟以外に入院している患者さんの精神医学的な介入を行う精神科リエゾンチームを有し、活動しております。児童精神科は昭和43年(1968年)11月に「小児精神神経科」が設立されて以降、50年以上にわたって運営しており、外来診療のみならず入院診療も受け入れております。多岐にわたる精神科医療に対するニーズに応えるべく、教室一体となって診療をすすめて参ります。
-
部長補佐/講師
のもとむねたか
野本宗孝
- 専⾨分野
- 統合失調症、認知症、リエゾン精神医学、摂食障害、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 精神科専門医指導医
- 臨床研修医指導医
- 日本老年精神医学会専門医
- 日本総合病院精神医学会特定指導医
- 医学博士
精神科医師
-
講師
いでけいこ
井出恵子
- 専⾨分野
- 認知症、メンタルヘルス、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 精神科専門医指導医
- 日本認知症学会専門医
- 日本認知症学会指導医
- 医学博士
-
助教
いしいみお
石井美緒
- 専⾨分野
- 精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
-
助教
はっとりさき
服部早紀
- 専⾨分野
- リエゾン精神医学、精神薬理、統合失調症、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 精神科専門医指導医
- 臨床研修医指導医
- 日本臨床精神神経薬理学会専門医
- 医学博士
-
助教
えいろつよし
永露毅
- 専⾨分野
- リエゾン精神医学、機能分子画像、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
-
助教
たけいゆきの
竹井ゆき乃
- 専⾨分野
- リエゾン精神医学、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
-
助教
わかつきさとし
若月智詞
- 専⾨分野
- 精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
-
助教
すずきたくや
鈴木卓也
- 専⾨分野
- リエゾン精神医学、精神疾患全般
- 認定資格
-
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 放射線科専門医