データサイエンス研究科
search

データサイエンス専攻(博士後期課程)

3つのポリシー

ディプロマポリシー

知識・理解

  1. データサイエンスを深く探求しつつ、データサイエンス技術を自ら開発するなど、主体的に各応用分野における課題を発見し、データサイエンス力を通じて諸分野の発展に貢献する高度な知識を獲得している。 

汎用的技能

  1. 現実社会における課題を追究するための計画立案及び課題解決に必要なデータサイエンス力を深く修得している。特に、独創的かつ革新的なデータサイエンス技術を自ら開発し、適切な課題解決策を考案することができる。
  2. 豊かな表現力で、国内外の様々な分野の人々と円滑にコミュニケーションを図ることができ、学術研究に相応しい発表・討論ができる技能を修得している。

研究能力と創造的思考力

  1. 現実社会の中で各応用分野における課題を、データから数理的・分析的に考える能力を有している。
  2. 高度なデータサイエンス力に基づき、国際社会や地域社会に貢献を図る高い意識を持ち、より良い社会の実現に向け努力する姿勢を身につけている。

カリキュラムポリシー

データサイエンス専攻が提供するカリキュラムは、最先端のデータサイエンス力を涵養すべく構成する。一連の科目を履修し、かつ、博士論文を取りまとめることで、上述のディプロマポリシーを達成できる学生を育成することを目指し、以下のように教育課程を編成する。

  1. 最先端のデータサイエンス技術を俯瞰するため「デーサイエンス特別講義」及び「データサイエンス特別講究」を配置する。
  2. 独創的かつ革新的なデータサイエンス技術を自ら開発するなど、データサイエンスを深く探求し、高度な研究を通じて諸分野の発展に貢献するための「データサイエンス特別研究指導」を配置する。

アドミッションポリシー

データサイエンス専攻の理念を共有し、データサイエンス力を創造的に活用することで新たな価値を創出できる能力を身につけたいと志望する以下のような学生を求める。

  1. データサイエンスを深く探求し、独創的かつ革新的なデータサイエンス技術を自ら開発する意欲を持つ人
  2. 現実社会の課題に実践的に取り組むことで、データサイエンス力を通じて諸分野の発展に貢献し、データサイエンスの新たな可能性を引き出すための研究を行う意欲を持つ人
  3. 社会人入学者に対しては、実社会での豊かな経験に基づいた問題意識を持ち、より高度なデータサイエンス力を身につける強い意欲を持つ人
なお、入学者の修得しておくべき知識等の内容と水準を以下の通りとする。
  1. 博士前期課程相当の教育・研究を通して,専門分野において研究を遂行できる十分な学力を身につけており,論理的に思考する能力をもっていること。
  2. 国際会議やシンポジウム等において,研究活動の成果を発表するだけでなく,国内外の研究者と議論のできる語学力とコミュニケーション能力を身につけていること。