YCU 横浜市立大学
search

平成29年YCU Student Award表彰式開催報告および受賞者紹介

平成29年YCU Student Award表彰式開催報告および受賞者紹介

平成30年3月16日に平成29年YCU Student Awardの表彰式を執り行いました。
YCU Student Awardは、学術、スポーツ、社会活動および文化活動などの分野において学生の範となる活躍をし、本学の名誉を高め、学内の士気を高揚した者に対して贈られる賞です。
なお、本年より名称を「学長賞」から変更しました。
<式典概要>
○YCU Student Award表彰式
平成30年3月16日(金) 10:00~10:30
於:金沢八景キャンパス
いちょうの館 多目的ホール

○懇親会
同日 10:40~11:30
於:同館 ラウンジ
写真上:YCU Best Student Award受賞者の三上さん(左から2人目)、廣川さん(左から4人目)

写真右:YCU Student Award受賞者の方々
応募総数24件に対し厳正なる審査の結果、YCU Best Student Awardには個人2件が選出されました。また、YCU Student Awardには個人3件および団体3件の計6件が選出されました。
表彰式には、学長および副学長をはじめ本学後援会副会長にもご出席をいただき、表彰状および副賞が授与され、受賞者の栄誉を称えました。

また、当日は在学中に優秀な成績を修めた卒業年次の学部生に贈られる平成29年度進交会賞の表彰式を同時に執り行いました。
なお、YCU Student Awardの表彰は本学後援会、進交会賞の表彰は本学同窓組織である進交会のご支援の下、毎年実施しています。

受賞者の紹介

■YCU Best Student Award受賞者一覧■

(以下、敬称略)
【個人】
○廣川 智子
○三上 雅史

■YCU Student Award受賞者一覧■

(以下、敬称略)
【個人】
○石山 怜
○青山 優子
○伊佐津 周平

【団体】
○芦澤美智子ゼミナール
○女子グランドホッケー部
○医学部女子硬式庭球部

■進交会賞受賞者一覧■

(以下、敬称略)
【国際総合科学部】
《国際教養学系 人間科学コース》袴田 理紗
《国際教養学系 社会関係論コース》中橋 凡
《国際教養学系 国際文化コース》三林 由香里
《国際都市学系 まちづくりコース》山下 啓二郎
《国際都市学系 地域政策コース》小田島 薫
《国際都市学系 グローバル協力コース》神野 佑香
《経営科学系 経営学コース》大波 美奈
《経営科学系 会計学コース》石井 里奈
《経営科学系 経済学コース》桑島 諒太
《理学系 物質科学コース》鈴木 紫央
《理学系 生命環境コース》西牧 皐樹
《理学系 生命医科学コース》飯田 麻生

【医学部】
《医学科》河内 大倫
《看護学科》伊藤 千尋

YCU Best Student Award受賞者の功績および受賞コメント

廣川 智子

(生命医科学研究科 博士後期課程 生命医科学専攻 3年)
●英科学誌「Scientific Reports」に原著論文掲載
●国際誌「Annals of Pharmacology and Pharmaceutics」に総説論文掲載
《受賞コメント》
この度はYCU Best student awardに選んで頂き、大変嬉しく思います。
学士、修士、博士と9年間在籍した横浜市立大学。振り返ると多くの個性豊かな友人に囲まれて、本当に充実した大学生活でした。なかでも、研究の楽しさや厳しさを教えてくださった竹居先生を始め、教職員の方々、支えてくれた皆様に感謝申し上げます。
これからは横浜市立大学で学んだことをもとに、社会人として精一杯努力して行きたいと思います。本当にありがとうございました。

三上 雅史

(生命ナノシステム科学研究科 博士後期課程 生命環境システム科学専攻 2年)
●2017年度日本植物細胞分子生物学会で学生奨励賞受賞
●国際誌「Plant and Cell Physiology」に論文掲載
●第131回日本育種学会で優秀発表賞受賞 他
《受賞コメント》
この度は名誉ある賞をいただき、誠に光栄に思います。
平成27年の学長奨励賞に加え、今回の受賞ができたのも、多くの関係者の方々からのお力添え頂いたからこそだと感じております。土岐精一客員教授をはじめ、支えてくださった研究室のメンバーの方に心より感謝を申し上げます。
博士後期課程の修了までまだあと一年ありますので、この受賞を励みにして、今後の研究活動により一層精進してまいります。

YCU Student Award受賞者の功績および受賞コメント

石山 怜

(生命医科学研究科 博士前期課程 生命医科学専攻 2年)
●国際誌「Molecular Cell」に筆頭著者として研究成果を発表

《受賞コメント》
この度は、YCU Student Awardを賜ったこと、大変光栄に存じます。
研究成果を創出するまでには、実験が行き詰ることが何度もありました。試行錯誤して実験を積み重ねたこと、そしてなにより、有田恭平准教授をはじめとする構造生物学研究室の方々のご助力があったことが、今回の結果につながったと感じております。ご支援いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。この経験を糧に、これからも精進して参ります。

青山 優子

(国際総合科学部 国際都市学系 グローバル協力コース 2年)
●第8回国際人道法模擬裁判国内予選大会で最優秀弁論賞受賞
《受賞コメント》
大変光栄であると同時に、努力すれば私も法律を専門に学ぶ学生と戦えるのだと初めて実感することができました。
今回の受賞は、ひとえに、熱心に指導して下さったゼミ指導教員の瀬田先生と、結果を残すために切磋琢磨し、鼓舞してくれたゼミ生のおかげです。
今後は、学生の模擬裁判の強豪チームといえば、「横浜市立大学の瀬田ゼミ」と周りから評価されるように、ゼミ生一丸となって精進して参ります。

伊佐津 周平

(国際総合科学部 理学系 生命環境コース 2年)
●第66回関東甲信越大学体育大会の剣道男子個人戦優勝
《受賞コメント》
この度はYCU Student Awardをいただき、大変光栄に思っております。
吉本部長を始め、OBの先輩方また学務の方々など、部の活動を応援してくださっている方々に感謝申し上げます。
私たち剣道部は、他大学に比べ人数が少ない中、日々の稽古やトレーニング内容を工夫して精進してきました。この個人優勝という結果は、部員一人ひとりの努力の証です。
今後とも部員一丸となって稽古に励み、心身を鍛えていく所存です。

芦澤美智子ゼミナール

●第50回アジア開発銀行年次総会の次世代教育セミナーにてユース代表プレゼン・総裁提案を行う
●第6回アジア・スマートシティ会議のYokohama Youth Event2017にてユース代表プレゼン・議論を行う
●産学官連携プロジェクト「Aozora Factory」の創出
《受賞コメント》
この度はYCU Student Awardをいただき、大変光栄です。
2つの国際会議「アジア開発銀行年次総会・アジアスマートシティ会議」での学生代表プレゼンテーションと横浜市金沢区における産学官連携プロジェクト「Aozora Factory」の創出に際しては、国内外様々な方との協働で実現できました。
日々熱心にご指導して下さる芦澤先生をはじめ、支えてくださった多くの皆様に心より感謝申し上げます。
今後も本学での学びを活かし、多様な実践のもと新たな試みに挑戦していきたいと思います。

女子グランドホッケー部

●関東学生ホッケー秋季リーグにて1部昇格を果たす(2部準優勝)
《受賞コメント》
この度はYCU Student Awardを受賞でき、大変光栄です。
平素よりご支援いただいております関係者の皆様に感謝申し上げます。
結果の出なかった春季を反省し、目標達成や仲間への考え・想いをぶつけ、秋季では一からチームを作り上げていきました。毎年「あと一歩」が及ばず悔しい思いをしてまいりましたので、今回の昇格を心より嬉しく思います。
今後は新たな目標であるインカレ出場に向け、精進してまいります。

医学部女子硬式庭球部

●第60回東日本医科学生総合体育大会テニス競技において団体優勝し、第58回・第59回の優勝と合わせて3連覇を成し遂げた
●2017年度関東医科歯科リーグ春季団体戦において1部リーグ優勝し、2015年度2部優勝・2016年度1部優勝と合わせて連覇を成し遂げた
《受賞コメント》
この度はYCU Student Awardを受賞できたことを、大変光栄に思います。
当硬式庭球部の強みは、選手の努力はもちろんのこと、選手をサポートする部員も一緒になって戦えるチーム力に長けていることであると自負しております。これを機にさらなる努力を重ねてまいる所存です。
また、限られた敷地内に数多くのテニスコートを確保してくださっている本大学に、心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
(2018.3.20 学生・キャリア支援課学生担当)