YCU 受験生ポータルサイト 横浜市立大学

YCU 受験生ポータルサイト

センター試験直前! 受験対策シリーズ

センター試験に向けて、ラストスパート! YCUの合格を勝ちとった先輩に、センター試験対策についてインタビュー。今回は、オープンキャンパスのスタッフとして日頃から受験生を応援している二人にアドバイスやメッセージをいただきました!

センター試験直前の、1日の過ごし方は?

塾には通わず、学校でひたすら勉強していました。私が通っていた高校は21時くらいまで残れたので、わからない問題は先生に聞きに行ったりしながら全教科をまんべんなくチェック。数学が苦手だったので、全体の勉強時間のうち6割くらいは数学の勉強にあてていました。

YCUの志望理由を教えて!

高校3年の時に担任の先生から紹介されてYCUを知り、春のプレオープンキャンパスに参加しました。自然がいっぱいの環境の中、少人数制でさまざまな学問を学べるところが気に入ったのに加え、英語をはじめ国際分野の教育に力を入れているところにも魅力を感じました。英語はもともと好きで、テレビ番組で放映されていた異文化理解に興味を抱いたことをきっかけに、深く勉強してみたいと思い、第一志望に決めました。

センター試験対策で心がけていたことは?

学校の先生から、「センター試験の30日前は、得意教科ではなく苦手教科の勉強をしなさい」とアドバイスを受けました。そこで、いつも安定して高得点がとれていた英語の勉強をほとんどせず、その分の時間を苦手科目の数学にあてることにしました。自分の良いところも悪いところも知ってくださっている先生からのアドバイスを素直に受け入れ、「最後まで頑張ろう!」と心に誓いました。

苦手科目の対策、工夫ポイントを教えて!

苦手な数学の勉強の時に心がけていたのは、答えを暗記するのではなく、「解き方のプロセスをしっかり考える」ということです。学校で使用していた教材「4STEP数学」の問題を1日にノート10ページ分くらい解くことを目標に、ひたすら取り組みました。少しでもわからないことがあったら先生に質問し、その場で解決するようにしました。目標は本番で6割とることでしたが、無事クリアできました!

つらかった時期は? その時期をどのように乗り越えたの?

高3の秋くらいから、「この人は推薦で受かった」とか「あの人はどこの大学が第一志望」など、いろいろな噂が校内をかけ巡っていました(笑)。AO受験も検討しましたが、最終的に一般受験に決めた私は、それらを耳にするたび焦りの気持ちが湧いたり、もやもやすることもありました。でも、「自分は自分。自分のやっていることは間違いではない」と心に言い聞かせたり、友達、家族、先生からの励ましの言葉のおかげで、ラスト1ヶ月、死ぬ気で頑張ることができました。

受験生へのメッセージをお願いします!

本番が近づくにつれ、緊張が高まり不安になると思いますが、焦りは禁物です。この時期だからこそ睡眠時間をしっかりとり、こまめに息抜きしましょう。「このお菓子おいしい! 幸せ!」など、勉強と同様、息抜きの時間も思い切り楽しむようにすると、メリハリが生まれると思います。ラスト1ヵ月、必死で頑張れたことで自信がつき、当日は緊張することもなく、過去最高得点を取ることができました! 皆さんも心身のバランスをうまく取りながら、自分を信じて頑張ってください!

センター試験直前の、1日の過ごし方は?

浪人していて、毎日塾に通って勉強していました。試験の直前は、本番当日をイメージし、本番と同じタイムスケジュールで過去問を解きました。 現役時代は自分なりの“戦略”を立てることができず、当日かなり緊張し、不安な気持ちのまま試験を終えた記憶があります。浪人時代を経て自分の弱点を客観的に分析でき、万全の体制を整えて本番に臨むことができました。自己採点の結果は84%。公募推薦で合格しました。

YCUの志望理由を教えて!

国公立1本に絞って勉強していたのですが、YCUは秋頃、塾に置かれてあった大学案内パンフレットを見て知りました。施設がとてもきれいなこと、国際性が豊かなところに惹かれ「こんなところでキャンパスライフを送ってみたい!」と思いました。 YCUには明るくアクティブな学生が多く、いい意味で“国公立の堅苦しさ”がないところを気に入っています(笑)。想像以上に充実した毎日を過ごせていますね!

センター試験対策で心がけていたことは?

「今までやってきたことをそのままやるだけ」と、自分に言い聞かせて挑みました。本番までに問題を解くペースが全教科で確立できていたので、周りの学生のスピードに左右されることなく平常心で臨むことができたと思います。現役で落ちた悔しさがあったので、「絶対受かってやる!」という強い気持ちを持ち続けました。

苦手科目の対策、工夫ポイントを教えて!

苦手科目は、最低でも合格ラインに必要なパーセンテージまで伸ばすことを目標にするのが良いと思います。苦手科目を得意科目にする必要はありません。僕は国語が苦手で、なかでも小説の読解問題に手こずっていました。模擬テストでもなかなか点が伸びなかったので、読解は思い切って捨て、暗記と演習で満点が狙える古文と漢文の勉強に時間を割く作戦に。結果、本番では狙い通り古文と漢文、共に満点で、現代文と合わせて7割をキープできました!

センター試験の勉強でうまくいったと思うところは?

浪人時代の9月頃、塾で受ける講義の内容と自分が伸ばしたい科目が合致していないことに気づき、講義を受けることをやめました。これまでのテスト結果を分析し、自分の強みと苦手科目を改めて認識。残りの4ヵ月、塾の自習室にこもり、「強みを生かし、弱みは徹底分析。伸ばせるところを伸ばす」をモットーに、自分のペースで勉強できたことがいい結果に結びついたと思います。

受験生へのメッセージをお願いします!

現役生は、とにかく自分の強みを理解すること。強みを十分伸ばしたうえで弱みに注目し、「何がどうできれば良いのか」を分析しましょう! 先生や友人にどんどん頼り、不安を消していきましょう。

浪人生へもひと言。浪人時代は長い目で見ると、「勉強だけに費やすことのできる貴重な時間」だと思います。頑張った分、必ず成果は出るはず。現役の時の失敗を踏み台にして、力を出し切ってください!


「ヨコ知リ!」アンケート(締め切りました)

ご回答いただいた方の中から抽選でYCUオリジナルグッズをプレゼント! 当選者の発表はグッズの発送をもって代えさせていただきます。 ※グッズの指定はできません。

(2019/12/19)

PAGE
TOP