YCU 受験生ポータルサイト 横浜市立大学

YCU 受験生ポータルサイト

WHY YCU?YCUの特長

横浜から世界へGo global. Start in Yokohama

YCUの学びには、ヨコハマというフィールドがある。
地域が抱えるさまざまな課題を企業と、そして行政と一緒に考え、自らのアイデアを実践しながら、行動力を鍛える。
地域に入り込んで、現場の声を聴き、あらゆる角度から試行錯誤を繰り返すことで、確実に身に付くチカラがある。
ヨコハマは、無謀ともいえる挑戦も温かく受け止めてくれる街。
わたしたちは、ヨコハマで格段に成長する。

横浜市立大学3つの特長

  • 広い視野と知識から、自らの専門性を切り拓く
  • 国際都市横浜で学び、世界に通用する力を身に付ける
  • コンパクトだから、温かい距離感

教育プログラム広い視野と知識から、自らの専門性を切り拓く

Practical English

国際水準の英語によるコミュニケーション能力を身に付ける

Practical Englishの目的は、大学における知的活動を英語によって行えるレベルのコミュニケーション能力を身に付け、それぞれの専門分野で学んでいくためのスターティングポイントに立つことにあります。授業は、4つの基本的なスキル(読む・書く・話す・聞く)を使いながらすべて英語で進められ、英語を使うこと、英語で考えること、英語で学ぶことを修得します。

教養ゼミ

徹底的に「考える力」を体得する

教養ゼミの目的は、「考えをカタチにする力」を身に付けてもらうこと。なぜなら、大学では自らの疑問から「問い」を設定し、それを考察・研究していくことが求められるからです。そのためにまず、さまざまな考え方があり、ひとつの事柄についてもいろいろな角度から捉えられることを理解してもらいます。そして、信頼性のあるデータを集め、専門的な知識に基づいて核心に迫り、自分の考えを発表する力を育成します。


地域貢献とグローバル国際都市横浜で学び、世界に通用する力を身に付ける

金沢区との空き家利活用プロジェクト

横浜市郊外の空き家の増加という社会課題に対し、実習授業やゼミ活動等で実態を把握した上で、空き家利活用の方策等を学生が提案します。それらを産学官で多面的に検証し、社会の中での実用化を模索しています。

海外で実践力を養う、海外インターンシップ

海外の企業等で実際に就業体験ができるプログラムです。世界で活躍する人材になるために必要不可欠な国際感覚やリーダーシップ、語学力等を実践の場で磨くことができます。


きめ細かな学生支援コンパクトだから、温かい距離感

学生支援 キャリアサポート

在学生一人ひとりの夢の実現をサポートするため、入学から卒業までさまざまなキャリア・就職支援を行っています。

少人数教育

教養ゼミやPractical English、専門での演習等、少人数クラスで自ら能動的に学びます。また、学生数約5,000人という規模だからこそ、教員との距離が近く、親身な指導が受けられます。

RESPECTING
TRADITION受け継がれる伝統
国際性・進取性に富む学風

YCUの源流は、明治初頭に設立された横浜商法学校、仮病院まで遡る。
明治の早い時期に商業学校や病院が設立されたのは、当時、横浜が日本第1の貿易港で国際商業都市だったから。その後、創立される1928年の横浜市立横浜商業専門学校(Y専)、1944年の横浜市立医学専門学校を経て、1949年に新制大学として横浜市立大学に。以来、開国、開港の地である横浜にふさわしい、開放的で国際性、進取性に富む学風は、YCUの伝統として受け継がれている。

PAGE
TOP