YCU 受験生ポータルサイト 横浜市立大学

YCU 受験生ポータルサイト

人生において重要なターニングポイントとなる志望校選び。

志望校は、いつ頃どのように決めたの? 第一志望大学を選んだ決め手は?

異なる入試方式で合格した3人のYCU生に聞きました!

左から、
神村結花さん 国際総合科学科 国際教養学系 国際文化コース 2年(入試方式:指定校推薦、神奈川県立神奈川総合高等学校卒)
金丸由佳さん 国際総合科学科 理学系 生命医科学コース 3年(入試方式:科学オリンピック入試※、山梨県 私立駿台甲府高等学校卒)
菅野一也さん 国際総合科学科 国際教養学系 国際文化コース 2年(入試方式:一般・前期A方式、山形県立米沢東高等学校卒)

※科学オリンピック入試:各学系、学科で若干名募集。高卒で「全国物理コンテスト 第1次チャレンジ」など理学系、数学系のコンテストで一定以上の成績をあげ、かつ、大学が定める英語資格を取得している者が応募できる。

志望校は、いつ頃、どのように決めたの?

菅野 志望校を決めたのは、高2の夏。英語に加え、哲学や倫理学など人文系の学問に興味があり、英語教育に力を入れつつ人文系の学問も広く学べる大学をリサーチしました。学費が安い国公立大学を中心に、入試の難易度をみながら、チャレンジする大学、実力相当の大学、“おさえ”の大学、併願する私立大学の4校に決めました。


神村 「大学は指定校推薦で」と思っていて、高1の頃から所属校に割り当てられている指定校推薦の大学をチェックしていました。4歳から始めたバレエをずっと続けたいと思っていたので、バレエと両立できる環境であること、興味がある分野を学べること、学費や通学など“通いやすい”大学であること、この3つの観点から検討し、高3の夏に最終決定しました。


金丸 母が地元の大学の付属病院で働いていたこともあり、小学生の頃から医療系に興味がありました。高校に入ってから化学がとても好きになり、医学と化学の両方を学べる国公立の大学合格を目標に、高1の頃からオープンキャンパスに参加するなどしながら志望校を絞っていきました。

第一志望の大学を選んだ決め手は? YCUのどこに魅力を感じて入学を決めたの?

神村 私はYCUが第一志望でした。国際色豊かな高校で、英語に加えフランス語を勉強していたこともあり、語学を通して世界の文化の違いを深く学びたいという思いがありました。また、さまざまな分野の授業を他学部の学生と一緒に受けられ、知識だけでなく人との出会いの幅も広げられるところに魅力を感じたことも、大きな理由です。


金丸 がんなどの早期発見に携わる細胞検査士になりたかったので、その資格がとれ、経済的負担も少ない国立大学が第一志望でした。YCUはオープンキャンパスに訪れた際に生命医科学コースの先生方の研究内容に興味が湧いたこと、化学と医学の両方を学べることがわかり、第一志望に急浮上。「科学オリンピック入試」枠に挑戦しようと思いました。


菅野 併願で合格した私立の外語大学に一度入学しました。しかし大学生活が始まると、英語学習がほとんどで、希望していた人文系の学問を思うように学べないことにジレンマを感じ、違う大学に入り直そうと決意。再び受験勉強に励み、もともとの志望校のひとつで英語だけでなく、しっかりと人文系の学問も学べるYCUへの入学を決めました。

入ってみてわかったYCUの良さは? YCUで挑戦していることは?

菅野 Practical English※をはじめ、実践的な英語の授業や留学プログラムが豊富なところ、経済や経営、数学までさまざまな学問を幅広く学べるところがいいですね。英語以外では、哲学や倫理学、心理学の授業が興味深いです。地方出身の僕にとって、国際都市・横浜での学びは刺激にあふれ、日々新しい経験をさせてもらっています。


金丸 YCUは、良い意味で小規模で、先生一人に対して学生の数が少ないため、人付き合いがあまり得意でない私にとっては居心地のよい環境です(笑)。3年次の後期には研究室での勉強が始まりますが、創薬再生科学研究室か構造エピゲノム科学研究室に所属して研究に励み、将来の進路についてじっくり考えていきたいと思っています。


神村 NPO団体・TFT(TABLE FOR TWO)の大学支部のサークルの代表になり、開発途上国の子供たちの飢餓を解消するためのヘルシーメニューを企業などの食堂に導入し、その売り上げの一部を寄付する活動に取り組んでいます。企業の方と関わる機会や他大学との交流を通して活動の幅が広がり、世界を広げることができました!


※ Practical English(PE):知的活動を英語によって行えるレベルのコミュニケーション能力を身に付ける授業。授業は「読む・書く・話す・聞く」の4つの技能を使いながら、すべて英語で進められる。

受験生に向けて、応援メッセージをお願いします!

金丸 大切なのは、興味のある大学ができたら、まずは自分で足を運んでみること。パンフレットなどでも情報を得ることはできますが、オープンキャンパスなどに参加してはじめて、大学の雰囲気や特徴が理解できると思います。目標があるからこそ、勉強も頑張れるはず。その目標を明確にするためにも、自ら行動することをおすすめします!


菅野 高校時代、反抗期で親や先生の話を素直に聞けず、結果的に志望校を選び直すことになりました。志望校選びは、今後の人生を左右する重要な決断。しっかり調べることはもちろん、保護者や先生ともじっくり話し、納得のいく選択ができれば、楽しい大学生活が送れると思います。悔いが残らないよう精一杯チャレンジしてください!


神村 大学に入って、自分は何がしたいのか。志望校選びは、これを知ることからスタートして欲しいと思います。将来への展望をしっかりもつことで、大学生活が豊かになっていくはずです。自分を応援してくれる家族や友達、先生など支えてくれている人たちへの感謝の気持ちを忘れず、目標に向かって前進してください!


「ヨコ知リ!」アンケート(締め切りました)

ご回答いただいた方の中から抽選でYCUオリジナルグッズをプレゼント! 当選者の発表はグッズの発送をもって代えさせていただきます。 ※グッズの指定はできません。

(2018/04/26)

PAGE
TOP