遺伝子診療科
遺伝子診療科
部長 黒田 晋之介
診療の特徴・特色
令和2年4月より新設された診療科です。遺伝学的検査は以前より先天性疾患や難病の確定診断などに用いられてきましたが、遺伝子研究の進歩と検査技術の革新によって、各科の日常診療においても遺伝子情報をもとに診断や疾患発症リスク予測などに実施される機会が増え、身近なものになってきています。しかしそれらの情報が病気の診断や治療に活かされることがある反面、情報が溢れたり解釈の難しい結果が得られ困惑してしまう事例も出てきています。また遺伝情報は患者さん本人だけではなく家系全体に関係する可能性があります。遺伝子診療科では遺伝の関係する疾患やそれにまつわる検査について、分かりやすく適切な情報・知識を提供することで患者さんの不安や困惑を軽減するとともに、それをもとに患者さんが検査や治療について自律的な選択ができるための支援を行います。
主な対象疾患及び治療実績
令和2年4月1日より、下記のような診療を開始する予定です。
・各種遺伝子検査に関する相談・遺伝カウンセリング
・がんゲノム診療に伴う二次的所見に対する遺伝カウンセリング など
専門外来
紹介していただく時の留意事項
現在のところ他院や患者さんから直接の診療予約は受け付けておりません。
完全予約制で、当院の各診療科を通じて併診予約をしていただきます。
その他
原則として自費診療となりますのでご注意ください。
がん遺伝子パネル検査を希望される患者さんは各診療科にお問い合わせください。
担当医
医師名 | 職位 | 専門分野 | 特に専門とする領域 | 専門医資格など |
---|---|---|---|---|
黒田 晋之介 | 助教 (部長) |
泌尿器科学 | 男性不妊症 染色体・遺伝子異常 がん・生殖 |
臨床遺伝専門医 日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医 日本生殖医学会生殖医療専門医 日本がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡手術認定医 ロボット手術(da Vinci)認定医Certificate取得 難病指定医 |