• 中文
  • English


{

HOME  > 診療科・部門案内  > 歯科・口腔外科・矯正歯科

歯科・口腔外科・矯正歯科

診療の特徴・特色

 当科は顎顔面口腔領域の腫瘍、外傷、感染症、インプラント治療などに対し、高度で専門的な医療を提供しています。最も大きな特徴は、大学医学部の関連の附属病院、公立病院としては全国的にもまれな矯正専門のスタッフを擁することにより、顎顔面の奇形変形症(下顎前突、上顎前突、顔面非対称など)に対し、口腔外科医と矯正歯科医がチーム医療を行い、噛み合わせや顔貌の改善に取り組み、良好な治療成績を得ています。また地域の矯正歯科専門医とも緊密に連携し、矯正治療はかかりつけ医で受けた患者さんに対しても、顎矯正手術を積極的に受け入れています。手術計画に際しては手術シミュレーション、顔貌予測、実体モデル作製などの先進技術を応用するとともに、クリニカルパスに乗っ取り短期間の入院治療に取り組んでいます。
 唇顎口蓋裂関連の患者さんに対しては形成外科と連携し、出産直後から哺乳指導、術前顎誘導を行い、一次手術終了後から成人に至るまで一貫した歯列、咬合の管理を行っています。
 インプラント治療は最先端の分析ソフトを用いて手術シミュレーションを行い、安全なインプラント治療を行っています。
 歯肉癌などの口腔癌に対しては、早期症例では外科的切除を中心に行い、口腔の機能を損なうことなく、短期の入院機関で良好な結果を得ています。進行癌に対しては患者・家族の意向やQOLを尊重し、放射線・化学療法を中心とした治療を行っています。
 睡眠時無呼吸に対しては口腔内装置以外に、顎矯正手術などの外科的治療も可能です。

主な対象疾患及び治療実績

対象疾患

 下顎や上顎の智歯・埋伏智歯(親知らず)、歯性の感染症、顎顔面口腔領域の悪性腫瘍、良性腫瘍、嚢胞、外傷、顔面顎骨骨折、顎関節症、睡眠時無呼吸、インプラント義歯。

主な治療実績

 上記疾患に対する全身麻酔手術件数年間250-300件。

 骨格的な下顎前突(受け口)、上顎前突(出っ歯)、オトガイ後退、顔面非対称(顎の曲がり)に対する手術症例
約100件、口腔癌に対する手術約20件、インプラント義歯約40件など

専門外来

 矯正歯科 月曜日から金曜日
 顎変形症 月曜日から金曜日

紹介予約の方法(初診予約)

お申込みいただける方
医療機関からの予約または患者さん・ご家族からの予約
初診受付日
月~金 紹介予約制(月曜日*は当日受付可能)
*2022年12月1日より、水曜日から月曜日に変更になりました。

・紹介予約制外来となっておりますので、必ず紹介状(紹介元医療機関の発行日から半年以内のものに限ります。発行日が明らかでないものは受付しかねますので予めご了承ください)をご準備いただき、ご予約をお取りください。
・月曜日*はご予約がなくても受診可能ですが、その場合も紹介状は必ずご準備ください。また紹介内容に応じて診察を後日とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。(*2022年12月1日より、水曜日から月曜日に変更になりました。)
・矯正治療に関してはお電話にてご連絡ください。
・夏季休暇は手術が込み合いますので、余裕をもって早めの予約、来院をお願いします。
・一般の歯科治療(虫歯、歯槽膿漏、入れ歯など)は、かかりつけ医でお願いします。

関連リンク

ページトップへ