{

HOME  > 来院される方へ  > 入院のご案内  > 入院中の生活

入院中の生活

お食事について

お食事は、医師の指示により病状に応じたものをご用意いたします。
お食事は、朝食8時・昼食12時・夕食18時ごろにお持ちいたします。
治療や検査の種類によって、お食事が制限されることがありますので、担当医師や、看護師の指示に従ってください。

面会について

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、入院患者さんへの面会を制限しています。
詳細は以下の「新型コロナウイルス感染症に関する当院の対策について」をご確認ください。

入院生活について

・治療や処置などについては、担当医師、看護師から説明を聞き、十分に納得されたうえでお受けください。
・疑問などが生じた時は、いつでもご相談ください。
・ご入院の際に、安全管理のため、ネームバンドをつけさせていただきますのでご了承ください。
・入院中に、ご本人確認のため、フルネームでお名前を確認させていただく場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
・療養環境を整えるために、ベッド周囲の整理整頓にご協力ください。
・外出・外泊の際は、事前に担当医師の許可が必要になります。
・当院は、7対1入院基本料の基準を満たす看護体制をとっています。
・入院中のお世話は、看護師がいたしますので、付添いは原則としてお断りしております。ただし病状等により、ご家族の方が付き添うことができますので、担当医師にご相談ください。
・病室での携帯電話の使用はすべてマナーモードで行ってください。通話はディールームでお願いします。メールの送受信は病室で可能です。
・電話による患者さんに関する照会や取次ぎは、プライバシー保護のため、原則として応じておりませんのでご承知ください。
・院内、敷地内は禁煙です。※アルコール類も禁止です。
・入院中は、他人に迷惑をかけたり、病院の秩序を乱す行為があった場合は、退院していただくことがあります。
・他人に危害を与えるおそれのある危険物の持ち込みはしないでください。
・非常の際には、医師、看護師など病院職員が安全な場所へ誘導しますのでご安心ください。
・医師、看護師など病院職員に対する謝礼、贈答品などは固くお断りいたします。
・インターネットの利用は、無料です。アクセスポイントのID・パスワードについては、病棟内の掲示等をご確認ください。
・退院の際は、病棟看護師に連絡のうえお帰りください。
※退院会計については、こちらをご覧ください。

ページトップへ