基本方針
疾病に伴う様々な心身の機能障害に対し早期よりリハビリテーションサービスを提供し、患者の早期社会復帰を促進する。
医師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・医療ソーシャルワーカー等によるチーム医療のもと、患者ADL・QOLの向上を図り、早期社会復帰を促進するとともに、地域基幹病院としての質の高いリハビリテーション、地域連携につとめる。
また、専門職養成校の臨床実習等の卒前教育及び卒後教育を通しリハビリテーションにおける専門職の人材育成につとめる。
部門の概要
スタッフ
| 職種 | 人数(人) |
|---|---|
| 医師 | 部長 野々垣 学 |
| 理学療法士 | 20 |
| 作業療法士 | 6 |
| 言語聴覚士 | 3 |
| 診療補助員 | 1 |
施設基準
| 施設基準 |
|---|
| 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) |
| 運動器リハビリテーション(Ⅰ) |
| 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) |
| 心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ) |
| がん患者リハビリテーション |
業務紹介
-

理学療法室
-

作業療法室
-

言語聴覚療法室
-

心臓リハビリテーション室
院内カンファランス
各診療科のカンファランスに参加し、患者さんの情報を共有しています。
- 救命救急センター
- 整形外科
- 脳神経内科
- 脳神経外科
- リウマチ整形
- ペインクリニック
- リハビリテーション科・リハビリテーション部
院内診療支援チーム
さまざまな職種とチーム医療を行っています。
- 栄養管理サポートチーム(NST)
- 人工呼吸器サポートチーム(RST)
- 摂食嚥下サポートチーム(SST)
- 褥瘡対策チーム
- 排尿ケアサポートチーム
認定資格
| 専門・認定資格等 | 人数(人) |
|---|---|
| がんのリハビリテーション研修修了者 | 28 |
| 心臓リハビリテーション指導士 | 9 |
| 3学会合同呼吸療法認定士 | 5 |
| NST専門療法士 | 6 |
| 心不全療養指導士 | 2 |
| LSVT®LOUD認定療法士 | 1 |
実績
疾患別リハビリの件数(2022年度)
心臓リハビリテーション件数(2022年度)

医師紹介

リハビリテーション部
部長 野々垣 学


