がんゲノム診療科
がんゲノム診療科
部長 國崎 主税
診療内容
近年の遺伝子解析技術の飛躍的な進歩によって、ヒトゲノムの解析、がんゲノムの解析、更には症例毎のがんゲノムの解析が可能となり、実臨床に活用される時代が到来しました。当院は、がんゲノム医療を提供する機能を有する医療機関として 「がんゲノム医療連携病院」に指定され、東京大学医学部附属病院と連携して、保険診療でのがんゲノムプロファイリング検査を実施しています。
本診療科では、がんゲノムプロファイリング検査等の実施により、腫瘍組織における遺伝子解析に基づいた治療薬の探索・提案を行います。難解な用語が多く、専門性の高い領域ですが、一般の方々にもご理解いただけるような丁寧な診療を心掛けています。
がんゲノムに基づいた次世代のがん治療を目指して
従来の化学療法は殺細胞性の、いわゆる抗がん剤による治療が主体でしたが、近年、がん化に関わる異常な分子を標的とした薬物(分子標的薬)の登場により、大きく治療成績が向上してきました。またこれまでの化学療法は、がんの発生臓器ごとに開発・検討がなされてきましたが、近年のゲノム解析検査の普及により、遺伝子の異常に応じた臓器横断的な治験や臨床試験が実施され、加速度的に治療法が進歩しています。実際、ゲノム異常に応じた治療が実現されることで、予後の改善が報告されていますが、推奨される薬剤が未だ存在しないケースもあり、今後の一層の研究・開発が待たれる現状にあります。適応となる薬剤が見つかる頻度が低い等、まだまだ課題が残る領域ですが、がんゲノム検査の結果を最大限に活かし、患者さんに寄り添った医療の実現に努めています。
当科の特徴・特色
当センター病院は、診療科の枠を超えて共同で専門的なチーム医療を実施するため、早期から領域・臓器別センター化を掲げ、垣根のない診療体制を構築してきました。本診療科で扱う癌種は多岐に渡りますが、こうしたセンター病院の特徴を活かし、検査部門、病理診断科、各診療科、領域別アドバイザーとの緊密な連携体制の下、各症例に対しての症例検討を行い、がんゲノム医療の実践を目指しています。
また、がんに対する標準化学治療が終了、あるいは終了見込みの患者さんの場合、検査提出後にご病状が悪化される場合もあります。緩和医療や,がん相談窓口の担当看護師との連携体制により、速やかに必要な支援を提案出来るよう、トータルケアの実現を目指しています。
専門外来
がんゲノム外来
検査の説明と選択、治療歴や既往歴、家族歴の聴取等、約1時間程度の診察時間になります。
取り扱っている検査(保険適用)
OncoGuide™ NCCオンコパネル システム
腫瘍組織検体と血液検体の両方を用いて検査を行います。
FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル
腫瘍組織検体を用いて検査を行います。
FoundationOne Liquid CDx がんゲノムプロファイル
血液検体を用いて検査を行います。(血液中を循環している腫瘍組織由来のDNA(ctDNA: circulating tumor DNA)を解析する検査です。)
癌種や病態、組織検体情報をもとに、適切と考えられる検査を提案します。新たに腫瘍組織の生検検査を提案する場合もあります。
対象となる疾患及び診療実績
当院では保険診療でのがんゲノムプロファイリング検査を実施しています(2022年3月現在)。
1.固形癌に対する標準化学治療が終了、もしくは終了見込みの方
(固形癌:肉腫を含むが、白血病やリンパ腫を除く)
2.標準化学療法が確立されていない希少癌の方
3.癌の発生臓器が分からない原発不明癌の方
4.全身状態が不良でなく、本検査の結果判明時において化学療法の実施を見込める方
直近1年間の検査実績(2021年10月~2022年9月)

当科へのご紹介やご受診に際して
現在、がんゲノム検査は、がんゲノム医療に関する拠点病院や連携病院でのみ実施可能となっています。当院へ通院中の患者様だけでなく、他院での治療を継続しながら、当院でのがんゲノム検査を受けていただくことが可能です。初診予約の取得方法については、下記ページをご覧下さい。
過去にご紹介いただいた医療機関
横浜栄共済病院,横浜南共済病院,済生会横浜市南部病院,けいゆう病院,小田原市立病院 など
その他
参考WEBサイト
担当医
國崎 主税
教授(部長)
消化器外科学(がんゲノム医療、上部消化管外科学、内視鏡外科学、腫瘍外科学、化学療法)
杉森 慎
助教
消化器内科学(がんゲノム医療、消化器がんのゲノム解析とTR研究、消化器疾患の診断と治療)
廣谷 あかね
指導診療医
消化器内科学(がんゲノム医療)
遺伝カウンセラー
高橋 里奈
遺伝カウンセラー (遺伝子診療科兼務)
臨床遺伝一般
がんゲノム医療コーディネーター
池田 恵理
(がん包括センター・係長)
看護学(がん看護)
小寺 輝明
(病理部)
臨床検査学(病理検査)
小林 蕗子
(臨床検査部)
臨床検査学(遺伝子検査)
高瀬 章子
(病理部・係長)
臨床検査学(病理検査)
田中 春華
(臨床検査部)
臨床検査学(遺伝子検査)