ご予約の前にご確認ください
    
    - かかりつけ医または地域医療機関からの紹介状をご用意のうえご予約ください。紹介状をお持ちでない場合、初診料や再診料とは別に選定療養費がかかります。 
- 予約の方法は診療科によって異なります。下記の初診予約方法一覧をご確認ください。
        
            
                    - 
                        
                            
                            
                            
                                
                                    
                                
                                
                                    
                                            
                                        
                                                    
                                                        
                                                            ・24時間受付
 ・申し込みと同時に予約決定
 ・受診希望日の3営業日前まで申し込み可能
 
 
 ご予約の流れ
        
        
            
                    - 
                        下記の友だち追加ボタンまたはQRコードから、LINE公式アカウントを友だち追加してください。LINEをインストールしていない場合は、案内にしたがってアプリの追加をした後、LINE公式アカウントを友だち追加してください。
                        
                    
- 
                        LINEのトーク画面のご案内にしたがい質問に回答し、患者さん情報を入力いただいた後、予約希望日・時間を選択してください。
                        
                    
- 
                        予約が完了しましたら、予約完了のご連絡がトーク画面上に届きます。
                        
                    
 
 注意事項
        
        
            
                    - 
                        LINEからの初診予約を実施していない診療科宛ての紹介状をお持ちの患者さんが、別の診療科で予約を取られた場合は、当日診察できない場合がございます。
                        
                    
- 
                        予約可能日は申込日から3営業日以降となります。お急ぎの方は、お電話にてお申し込みください。
                        
                    
- 
                        同一日に2科受診を希望される場合は、お電話にてお申し込みください。LINEからの初診予約にて同一日に複数の予約申込みをされた場合は、当日中に受診できない場合がございます。
                        
                    
- 
                        予約決定後のキャンセルの場合は、お電話にて承ります。
                        
                    
 
 
                                                        
                                                             【初診予約受付】 ☎ 045-253-5757 平日9時~18時30分 
 
 お申し込みの前に運用ポリシーをご確認ください
                                                        
                                                            
                                                                
                                                                    
                                                                上記内容に同意いただける方は、画面右側の「友だち追加」をクリックしてください。
 QRコードが表示されますので、読み取って「友だち追加」を行った後、ご予約へお進みください。
 
 
 
 
                                        ☎ 045-253-5757(平日9時~18時30分)
                                                        
                                                            受診希望日の前日15時まで予約申込が可能
 ※ ご迷惑をおかけいたしますが「電話での初診予約」は大変混み合い、電話が繋がりにくい
 ことがございます。
 ※ LINEをご使用の方には、24時間受付可能な「LINEからの初診予約」をお勧めいたします。
 
 
 ご予約の流れ
        
        
            
                    - 
                        患者さんやご家族からお電話ください。
                        
                    
- 
                        紹介予約担当者が下記の内容を伺い、予約を取得します。
 【お伺いする内容】
 患者氏名・生年月日・年齢・電話番号・住所・紹介目的(症状など)・受診希望診療科・画像の有無など
 ※紹介元医療機関の名称と電話番号・紹介状の宛先に記載された病院名・診療科名を確認しますので、必ず紹介状をお手元にご用意のうえ、お電話ください。
- 
                        紹介元医療機関から受け取った「受診のご案内」に決定した日時をご記入ください。(受け取られていない場合は、下記から印刷可能です)
                        
                    
 
 
 
 
 
 
 
    
	
お急ぎの方へ
    診療科によっては大変予約が混みあっておりますので、紹介元医療機関から至急受診するように言われている患者さんは、症状の有無などの詳しいお話をお伺いしますので、ご自身で予約を取らずに紹介元の医療機関からご連絡ください。
	
医療通訳を希望される方へ
    外国人の患者さんで、日本語のコミュニケーションが難しい方は、日本語が話せる方(通訳)と一緒に来院をお願いします。
ご自身で通訳の手配が難しい場合は、通訳サービスをご利用いただけます(通訳サービスは予約制・有料です)。
初診時に通訳サービスの利用を希望する場合、患者さんからの予約は受け付けていません。安心安全な医療提供のために、日本語でのコミュニケーション能力を含め、患者さんの情報を正確に把握し、診療に繋げるため、紹介元の医療機関に初診予約と通訳予約を依頼してください。通訳サービスに関する詳細は以下のページをご確認ください。
	
セカンドオピニオンをご希望の方へ
    セカンドオピニオンをご希望の場合は申込方法が異なりますので、以下のページをご覧のうえ予約をお申し込みください。下記の予約方法ではセカンドオピニオンの予約はお取りできません。セカンドオピニオンの患者さんが誤って診察の予約を取られた場合、予約当日には実施できませんのでご了承ください。
    
	
横浜市立大学附属病院との診療分担について
    また、一部の疾患については、横浜市立大学附属病院との診療分担のため、横浜市立大学附属病院にて治療を行っております。
横浜市立大学附属病院へご紹介いただけますと速やかに治療を開始することができますので、ご承知おきください。
詳細は各科外来へお問い合わせください。