• 中文
  • English


{

HOME  > 来院される方へ  > 初診予約(紹介予約)の方法

初診予約(紹介予約)の方法

 

予約申込の前にご確認ください

当院(横浜市立大学附属市民総合医療センター)あての紹介状をご用意ください。
紹介予約制の診療科を受診される際は、事前にご予約をお取りください。
診療科ごとに予約方法が異なります。お申込みになる診療科の予約方法を必ずご確認の上、ご予約ください。

外国人の患者さんで、日本語のコミュニケーションが難しい方は、日本語が話せる方(通訳)と一緒に来院をお願いします。
ご自身で通訳の手配が難しい場合は、通訳サービスをご利用いただけます。通訳サービスは予約制・有料となり、初診予約時に詳細を伺いますので、必ず日本語が話せる方からお電話でお申込みください。(WEB申込みでは通訳サービスはご利用いただけません。)
通訳サービスが必要な方で、日本語でのお電話が難しい場合は、紹介元医療機関から電話でご予約をお取りください。

疾患別センター

総合周産期母子医療センター / リウマチ膠原病センター / 炎症性腸疾患(IBD)センター / 精神医療センター / 心臓血管センター / 消化器病センター / 呼吸器病センター / 小児総合医療センター / 生殖医療センター

専門診療科

一般内科 / 血液内科 / 腎臓・高血圧内科 / 内分泌・糖尿病内科 / 緩和ケア内科 / 脳神経内科 / 乳腺・甲状腺外科 / 整形外科 / 皮膚科 / 泌尿器・腎移植科 / 婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線治療科 / 歯科・口腔外科・矯正歯科 / ペインクリニック内科 / 脳神経外科  / 形成外科 / リハビリテーション科 / 遺伝子診療科 / がんゲノム診療科

専門外来

もの忘れ外来 / 小児禁煙外来

 

また、一部の疾患については、横浜市立大学附属病院との診療分担のため、横浜市立大学附属病院にて治療を行っております。
横浜市立大学附属病院へご紹介いただけますと速やかに治療を開始することができますので、ご承知おきください。
詳細は各科外来へお問い合わせください。

ページトップへ
 

紹介予約申込方法

初診紹介予約は、下記の4通りの方法をご利用いただけます。
患者さん・ご家族からのWEB申込(一部の診療科のみ 申込から5営業日以降の予約になります)
患者さん・ご家族からの電話申込(一部の診療科のみ)
医療機関からの電話予約
医療機関からのFAX予約

患者さん・ご家族からの紹介予約方法(一部の診療科のみ)

患者さん・ご家族からの紹介予約申込は、「WEB申込」と「電話申込」の2つの方法があります。

WEB申込は、申込日から5営業日以降でご予約をお取りしています。お急ぎの方は電話申込をご利用ください。

web  tel

WEBによるお申し込み

必ず、以下の ◆WEB申込ができる方 ◆WEB申込ができる診療科 ◆ご予約の流れ ◆注意事項 を全てお読みになり、内容を確認のうえ、下の「初診紹介予約申込へ進む」から予約フォームにご入力ください。

WEB申込ができる方

初診の方で、当院あての紹介状をお持ちの方が対象となります。
生殖医療センター(男性不妊外来、女性不妊外来)にお申し込みの方は、紹介状をお持ちでない患者さんもお申込みいただけますが、初診時選定療養費(7,700円)をご負担いただきます。入力フォームの「紹介元の医療機関名」の欄には「紹介元医療機関無し」と入力ください。※その他の診療科については、紹介元医療機関名の記載がない場合はご予約をお受けできません。
通訳サービスのご利用が必要な患者さんは、WEBではなくお電話でお申込みください。

WEB申込ができる診療科

以下に記載のある診療科が対象になります。
外来実施曜日でも休診の場合がありますので、あらかじめご了承ください。
全診療科の予約方法、初診可能な曜日はこちらをご確認ください。

診療科名 外来を実施している曜日 最短予約可能日の目安
(令和5年9月22日現在)
心臓血管センター内科 月~金 9月28日
呼吸器病センター内科 月~金 10月13日
呼吸器病センター外科 火・水・木 9月28日
腎臓・高血圧内科 月~金 9月28日
炎症性腸疾患(IBD)センター内科 月・水・木・金 9月28日
脳神経外科 月・水・金 9月29日
眼科
※受付時間内であれば予約外でも当日受診が可能(要紹介状)
月~金 9月28日
整形外科(脊椎) ※首・腰の痛み 火・木・金 10月3日
整形外科(股関節) ※股関節の痛み 月・木 9月28日
整形外科(ひざ関節) ※ひざ関節の痛み 月・火・水 10月2日
整形外科(一般)※関節リウマチ・腫瘍を除く
※その他の部位・痛みの部位が不明の場合
月~金 9月28日
皮膚科 月・火・水・木・金(第2、4週のみ) 10月19日
耳鼻咽喉科 月~金 10月16日
婦人科(分娩や不妊治療を除く) 月・火・木・金 10月2日
生殖医療センター(女性不妊外来) 月~金 9月28日
生殖医療センター(男性不妊外来) 月~金 9月28日
泌尿器・腎移植科(泌尿器・一般)※不妊治療を除く

※泌尿器科専門クリニックからの紹介状をお持ちの方のみ
お申し込みの際は「泌尿器・腎移植科(泌尿器・一般)」をお選びください
月~金


月~金
10月13日


9月29日
泌尿器・腎移植科(泌尿器・小児) 10月4日
泌尿器・腎移植科(腎移植・生体) 第1、3木・金 10月5日
泌尿器・腎移植科(腎移植・献腎) 第1、3木・金 9月29日
乳腺・甲状腺外科(乳腺外来) 火・金 10月20日
乳腺・甲状腺外科(甲状腺外来) 9月28日
形成外科(乳房再建を除く) 月~金 9月28日
一般内科 月・水 10月2日
歯科・口腔外科(矯正歯科を除く)※注(1) 月~金 9月28日
矯正歯科(歯科一般を除く)※注(1) 月~金 2024年2月15日
※注(1) 矯正歯科からご紹介の患者さんは矯正歯科枠で予約をお取りします。矯正歯科からの紹介で歯科一般治療を希望の患者さんは、病名、紹介目的を確認させていただきますので、お電話でお申し込みください。<

ご予約の流れ

(1)以下の予約申し込みフォーム「初診紹介予約申込へ進む」をクリックし、必要事項をご入力の上、送信してください。
(2)予約申込が完了しましたら、ご入力されたメールアドレス宛に申込内容の確認メールが届きます(自動配信メール)。
  ※WEBからのお申し込み後に配信される受付確認メールだけでは、予約が完了したことにはなりませんのでご注意ください。
(3)翌営業日までに、当院から患者さんのお電話またはメールアドレス宛に、予約申込に関するご連絡をします。
 【ご予約が取れた場合】
  予約日時や持ち物等を電子メールにてご連絡いたします。
 【ご予約が取れない場合】
  予約が取得できなかったことを電子メールにてご連絡いたします。
  その場合にはお手数をおかけいたしますが、お電話にてお申し込みください。
※翌営業日を過ぎてもメールが届かない場合、迷惑メールフォルダに届いていることが多く報告されています。まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、患者さん予約ダイヤル045-253-5757(平日9:00~18:30)へお問い合わせください。

注意事項

(1)予約希望日は、外来実施曜日を確認のうえ、申込日から5日後以降(土日祝日を除く)の日付をご入力ください。
   お急ぎの方は、お電話にてお申し込みください。
(2)夜間や土日祝日など病院開院時間外でのお申し込みの場合は、翌営業日以降でのご連絡となります。
(3)同一日に2科受診を希望される場合は、お電話にてお申し込みください。
(4)セカンドオピニオンをご希望の場合、患者さんまたはご家族から当院の045-261-5656(代表)にお申込ください。WEBからはご予約できません。
(5)予約当日のご来院時間について
 ✔画像データがある場合:予約時間の45分前 まで、  
 ✔紹介状のみの場合  :予約時間の30分前 までにご来院ください。
 【乳腺・甲状腺外科(乳腺外来)をご予約の患者さん・ご家族の方へ】
  乳腺外来の診察は、午前中の検査を行った後の12時~15時頃となり、非常に時間がかかりますので、あらかじめご了承ください。
(6)当院からお送りする電子メール(自動送信メール、予約日時のお知らせ、予約不可のお知らせ)はいずれも送信専用ですので、キャンセル、日程変更、その他のお問い合わせに関してはメールでは承っておりません。必ず【患者さん予約ダイヤル】平日9:00~18:30 045-253-5757へお電話でご連絡ください。

上記に同意し、インターネットでの予約申し込みをします。
 初診紹介予約申込へ進む

ページトップへ

電話によるお申し込み

ご予約の流れ

(1)かかりつけ医または近隣の医療機関にご相談の上、当院あての「診療情報提供書」(紹介状)を取得してください。
   「診療情報提供書」(紹介状)の封筒に受診する診療科名が記載されていることをご確認ください。
(2)患者さんやご家族から、下記の【患者さん予約ダイヤル】にお電話をいただきます。
(3)紹介予約担当者が下記の内容を伺い、予約を取得します。
   【お伺いする内容】患者氏名・生年月日・年齢・電話番号・住所・紹介目的(症状など)・受診希望診療科・画像の有無、紹介元医療機関など
(4)紹介元医療機関から受け取った「受診のご案内」に決定した日時をご記入ください。(受け取られていない場合は、こちらから印刷可能です)

ご注意ください

(1)翌日の診療予約は、前営業日の15時までにお願いします。 
(2)予約当日のご来院時間について
 ✔画像データがある場合:予約時間の45分前 まで、  
 ✔紹介状のみの場合  :予約時間の30分前 までにご来院ください。
(3)セカンドオピニオンをご希望の場合、患者さんまたはご家族から当院の045-261-5656(代表)にお申込ください。下記の電話番号からはご予約できません。

 
 【患者さん予約ダイヤル】

  平日9:00~18:30
 045-253-5757

ページトップへ

 

医療機関からの予約方法

電話による予約

(1)医療機関予約専用ダイヤルにお電話ください。
(2)その場で日時の調整をいたします。決定した日時を「受診のご案内」に記入の上、患者さんへお渡しください。
 ※ 患者さんがその場にいらっしゃらない場合は、当院から患者さんにお電話をし、予約日時が決定した後、貴院へFAXにて報告します。

FAXによる予約

(1)「紹介患者診療予約申込書(FAX専用)」にご記入の上、送信してください。
 ※ ペインクリニック内科、放射線治療科、遺伝子診療科、がんゲノム診療科へお申し込みの際は、診療情報提供書も併せてFAXしてください。その他の診療科につきましても、可能であれば診療情報提供書も併せてFAXしてください。
(2)当院より紹介元医療機関または患者さんへお電話し、日時を調整いたします。(いずれかをご指定下さい。)
(3)日時が決まりましたら、紹介元医療機関へFAXにてご報告します。

ご注意ください

(1)翌日の診療予約は、前営業日の16時までにお願いします。 
(2)予約当日のご来院時間について
  ✔画像データがある場合:予約時間の45分前 まで、  
  ✔紹介状のみの場合  :予約時間の30分前 までにご来院ください。
(3)セカンドオピニオンをご希望の場合、患者さんまたはご家族から当院の045-261-5656(代表)にお申込ください。下記の電話番号からはご予約できません。

 
 【初診予約専用窓口】医療機関用

  平日 9:00~18:30

  TEL: 045-253-5797
  FAX: 045-253-5796


 

紹介元医療機関へのお願い

(1)診療情報提供書のあて名には「横浜市立大学附属市民総合医療センター」と記載し、封筒にも宛先診療科名をご記載ください。
(2)患者さんには「受診のご案内」をお渡しください。(予約の日時が決定している場合は、日時を記入の上、患者さんにお渡しください。)
(3)受診日の2日前までに当院に届くよう、診療情報提供書・画像データの事前郵送にご協力をお願いいたします。
  受診日が未定の場合や郵送が間に合わない場合は患者さんへお渡しください。
 ※ 診療情報提供書等の送付専用封筒をご用意しています。ご入用の際は、初診予約専用窓口へご連絡ください。

その他のご注意事項

(1)地域の先生が緊急の対応が必要と判断された場合、下記の専用電話回線をご利用ください。
    緊急専用電話はこちら
(2)診察の混み具合等によりお待ちいただくこともございますので、あらかじめご了承ください。

ページトップへ