• 中文
  • English


{

HOME  > 当院について  > よくあるご質問

よくあるご質問

ご来院・外来受診・について

Q1 病院への行き方を教えてください。


Q2 駐車場の利用料金はいくらでしょうか?


Q3 再診の受付時間・診療時間は何時まででしょうか?


Q4 時間外の診療・休日の診療を行っていますか?


Q5 診療券を忘れてしまいました。


Q6 健康保険証を忘れてしまいました。


Q7 今かかっている診療科以外の他の診療科も受診できますか?


Q8 前回の受診から時間が経っているのですが、どのように受診すれば良いでしょうか?


Q9 現在受診している疾患に関連して、不安な症状が出てきました。受診した方が良いでしょうか?



ページトップへ

初診について

Q1 初診の手続きと受付時間を教えてください。


Q2 初めて病院に行くのですが、最初にどこへ行けば良いでしょうか?


Q3 紹介状がありませんが診てもらえますか?


Q4 紹介状分(2022年10月以降 7,700円)の支払いをすれば、紹介状が必要な科も受診できますか?


Q5 現在かかりつけの病院から紹介状を発行してセンター病院を受診する予定です。宛名はどの診療科にすれば良いでしょうか?



ページトップへ

予約について

Q1 次回の予約日がわからなくなってしまいました。


Q2 予約を変更したいです。


Q3 予約変更をWebで行うことはできますか?


Q4 予約をキャンセルしたいです。


Q5 定期通院をしているが、担当医の外来日にかかれなくなってしまいました。担当医と予約の両方を変更するにはどうすれば良いでしょうか?


Q6 予約日がまだ先ですが、かかっている疾患の件で気になることが出てきました。予約を早めたほうが良いでしょうか?



ページトップへ

入院・お見舞いについて

Q1 入院の手続きや、入院当日に必要なものを教えてください。


Q2 有料個室を希望する場合、どのようにすれば良いでしょうか?


Q3 病室のテレビでBS視聴は可能でしょうか?


Q4 入院時、病棟にパソコンは持ち込めますか?


Q5 入院中も毎日、新聞が読みたいのですが、院内で販売していますか?


Q6 お見舞いしてもよい時間帯を教えてください。


Q7 家族の付添いはできますか?


Q8 入院中の患者さんの状況について、教えてください。



ページトップへ

診療費のお支払いについて

Q1 支払にクレジットカードは利用できますか?


Q2 入院費の支払いはどのようにすれば良いでしょうかか?


Q3 診療明細書や領収書の再発行をお願いしたいです。


Q4 ○○の手術の費用はどのくらいになりますか?



ページトップへ

診断書・証明書の発行について

Q1 診断書等の文書依頼はどうしたら良いでしょうか?


Q2 診断書が必要になりました。最後に受診してから時間がたっていますが、再度診察が必要でしょうか?


Q3 証明書の申請をしましたが、出来上がりの通知が来ません。状況を教えてください。


Q4 作成してもらった診断書を保険会社に申請したら内容を追記するように言われました。対応できますか?



ページトップへ

院内の店舗・設備について

Q1 キャッシュサービス(ATM)はありますか?


Q2 売店はありますか?


Q3 食事ができる場所はありますか?


Q4 院内のWi-Fi環境はどのようになっていますか?



ページトップへ

その他のご質問

Q1 呼び出し受信機(ポケットベル)を持ち帰ってしまいました。


Q2 姓が変わりました。どのような手続きが必要でしょうか?


Q3 セカンドオピニオンを受けたいのですがどうすれば良いですか?


Q4 人間ドックは受け付けていますか?


Q5 過去の受診記録が知りたいです。カルテの開示手続きを教えてください。


ページトップへ