地域医療連携研修会
医師会
南区医師会、磯子区医師会、金沢区医師会、港南区医師会、中区医師会、西区医師会、栄区医師会ほか関係団体との共催で医療従事者向け研修会を開催しています。
令和2年度 地域医療連携研修会の開催予定と実績
日時 | テーマ | 講師 | 参加人数 | |
---|---|---|---|---|
池田 信昭 等 |
開催中止とさせていただきます。 | |||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
第13回 | 9/16(水) 18:15~19:15 本館6階 研究棟4階 (TV中継) |
CPC(臨床病理検討会) 【演題】 「肺病変による気道内散布から呼吸不全をきたした一例」 |
呼吸器病センター 内科 牛尾 良太 放射線部 小林 雄介 病理診断科 大谷 方子 |
26名 院内医療従事者のみ(完全事前予約制) |
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
センター |
開催中止とさせていただきます。 | |||
第19回 | 11/2(月) 19:30~21:00 本館6階 |
YOKOHAMA病診連携の会-特別篇- 【診療実績報告】 「コロナ禍の当科の診療実績について」 【特別講演1】 「意外と簡単 ぶどう膜炎の診断と 治療」 【特別講演2】 「ドライアイ診療アップデート」 |
眼科 部長・教授 門之園 一明 吉野町眼科 院長 中村 聡 先生 東邦大学医療センター 大森病院 眼科教授 堀 裕一 先生 | 26名 (院内8名 院外18名) オンライン配信併用 |
開催中止とさせていただきます。 | ||||
第21回 | 11/11(水) 19:15~20:30 |
第9回南横浜産婦人科病診連携会 【演題】 「患者視点に立った病診連携 -Patient Flow Management」 「オフィスギネコロジーにおける 骨粗鬆症の管理」 「子宮筋腫に対するUAE 治療に ついて」 総合討論会 |
病院長 榊原秀也 婦人科 大沼えみ 婦人科 齋藤尚子 |
34名 (院内16名 院外18名) オンライン 開催 |
第22回 | 11/18(水) 18:30~20:00 |
第1回地域がん医療連携研修会 【特別講演】 「アドバンス・ケア・プランニングを地域で実践するには」 |
神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科 特命教授 木澤 義之 先生 |
113名 (院内66名 院外47名) オンライン 開催 |
第23回 | 11/24(火) 18:50~20:00 |
第3回南横浜整形リウマチ懇話会 【一般演題】 「当科で手術を施行した関節リウマチ患者の特徴と傾向」 【特別講演】 「当院における骨粗鬆症性椎体骨折に対する手術治療」 |
リウマチ膠原病 センター 島崎 貴幸 整形外科 講師 東 貴行 |
34名 (院内15名 院外19名) オンライン 開催 |
開催中止とさせていただきます。 | ||||
開催中止とさせていただきます。 | ||||
第26回 | 12/16(水) 17:45~18:45 本館6階 |
CPC(臨床病理検討会) 【演題】 「乳腺悪性腫瘍再発に対する化学療法中に急死した一例」 |
乳腺・甲状腺外科 上中 奈津希 放射線部 中村 元紀 病理診断科 田辺 美樹子 |
17名 院内医療従事者のみ(完全事前予約制) |
第27回 | 12/17(木) 19:00~20:00 |
消化器病センター地域医療連携研修会 肝疾患医療従事者研修会 【特別講演】 「当院のDAA導入800例から見えてきたC型肝炎治療の問題点」 【肝疾患に関する地域医療連携の紹介】 「肝疾患における連携について」 |
輸血部 部長 准教授 野﨑 昭人 肝疾患医療センター長 准教授 中馬 誠 |
26名 (院内20名 院外6名) オンライン 開催 |
開催中止とさせていただきます。 | ||||
第29回 | 1/27(水) 18:30~20:00 |
感染症フォーラム 【特別講演】 「感染症プラチナ特講~市中肺炎編~」 |
埼玉医科大学総合医療センター 総合診療内科・感染症科 教授 岡 秀昭 先生 |
オンライン 開催 |
第30回 | 2/1(月) 18:50~20:10 |
消化器病センター地域医療連携研修会 肝疾患医療従事者研修会 【特別講演】 「肝硬変診療における新たな潮流~肝硬変診療ガイドライン2020から~」 |
北里大学病院 消化器内科学 診療教授 日髙 央 先生 |
オンライン 開催 |
第31回 | 2/16(火) 18:50~20:15 |
第4回南横浜整形リウマチ懇話会 【一般演題】 「股関節脱臼骨折に対してprimary THAを施行した多発外傷の一例」 「4-part外反陥入骨折に対して観血的骨整復固定術を施行した2例」 【特別講演】 「地域連携を強化した大腿骨近位部骨折のPatient Flow Management」 |
高度救命救急センター 榎本 大介 整形外科 戸田 圭輔 整形外科 講師 雪澤 洋平 |
オンライン 開催 |
第32回 | 2/17(水) |
CPC(臨床病理検討会) |
病理診断科 |
院内医療従事者のみ(完全事前予約制) |
第33回 | 2/18(木) 19:20~20:30 |
第52回横浜ベイエリアハートセミナー 【ケースカンファランス】2演題 【ショートレクチャー】 「心疾患とフレイル・サルコペニアについて」 |
心臓血管センター 内科 佐藤 亮佑 |
オンライン 開催 |
第34回 | 2/24(水) |
精神医療センター 地域医療連携研修会 |
精神医療センター |
オンライン 開催 |
第35回 | 3/4(木) |
皮膚疾患研究会 症例検討会 |
皮膚科 部長・講師 池田 信昭 等 |
|
第36回 | 3/11(木) |
横浜小児疾患研究会 |
小児総合医療 センター |
|
第37回 | 3/17(水) |
感染症フォーラム |
感染対策委員会 |
|
予定は変更となる場合があります。ご不明な点は事前にお問い合わせください。
お問合せ先:地域連携担当 TEL 045-261-5656(代表)