Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

当科のご紹介

当科の特徴

婦人科
専門診療領域のエキスパートをそろえ、患者さんとともに理解しあい、ともに歩み、進める医療をめざしています。主治医を中心とした専門診療チームで診療にあたり、いずれの医師も患者さんには熱心にやさしく接するよう努力しています。また手術では低侵襲手術を目指して腹腔鏡、ロボット支援手術(ダヴィンチ)に取り組んでおり、子宮体がんや子宮筋腫に対するロボット支援下子宮全摘術を行っております。

産科
分娩室はLDR(陣痛から分娩、産褥まで居室のなかで分娩できる部屋)で夫立ち会い分娩も可能です。分娩管理の基本方針は自然分娩ですが、麻酔分娩(いわゆる硬膜外無痛分娩)も麻酔科医と協働し対応します。WHO、ユニセフから「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」の認定を受けており、基本的には母乳保育を推奨し完全母児同室としています。

患者さんへ

当診療科は、患者さんご自身で初診ご予約いただけます。

<初診予約のお願い>
紹介患者さんがスムーズに受診していただけるように、紹介患者さんの「初診予約制度」を設けています。予約のお申込みは医療機関からのみとなりますので、ご希望の方はおかかりの医療機関にご相談ください。予約制の診療科については、予約がない場合、後日の来院をお願いさせていただきます。各科の予約方法について、下記をご参照ください。

当院は、高度医療を専門とする「特定機能病院」として、高度医療を必要としている患者さんを治療する役割を担っております。 加えて、地域医療連携の牽引役としても期待されており、医療の機能分担を図り、地域の病院および診療所と相互に協力・連携し、地域医療への貢献に努めています。 当院におかかりになる際は、原則として、地域の医療機関で診察を受けられ、当院での診療が必要と判断された場合に、診療情報提供書(以降:紹介状)をお持ちになって受診してください。

診療実績

診療実績(2023年1月~12月)

病院全体総ベッド数(年度) 671床
産婦人科担当ベッド数(年度) 36床
常勤医師数(年度) 25人
初期研修医年間受け入れ延数(年度) 44人
産婦人科新患総数(年度) 1,259人
産科救急受入数 24件
分娩件数 520件
早産22~27週 1件
早産28~36週 43件
周産期救急応需数 19件
帝王切開数 123件
吸引分娩数 10件
鉗子分娩数 52件
経腟骨盤位数 0件
頸管縫縮術 0件
多胎 12件
無痛分娩(導入数) 248件

悪性腫瘍登録総数(2023年1月~12月):208件

子宮頸がんCIN3新規登録数 43件
子宮頸がんI期以上新規登録数 62件
子宮内膜異型増殖症新規登録数 5件
子宮体がん新規登録数(I期以上) 50件
卵巣、卵管、腹膜がん新規登録数 35件
絨毛性腫瘍新規登録数 1件
その他悪性腫瘍(外陰、膣など) 12件
体外受精のべ実施周期数(うち顯微受精実施のべ数) 0件(0件)

年間婦人科手術合計数(2023年1月~12月):502件

【開腹手術】 139件
広汎子宮全摘 15件
準広汎子宮全摘 20件
腹式単純子宮全摘 32件
子宮付属器悪性腫瘍手術 36件
付属器・のうしゅ(良性)手術 9件
その他開腹術 27件

【腟式手術】 169件
腟式子宮全摘 0件
性器脱根治術 3件
円錐切除術 62件
TCR レゼクトスコープ 37件
その他の腟式手術(アウス等) 67件

【腹腔鏡下手術】 194件
腹腔鏡下準広汎子宮全摘術 1件
腹腔鏡下準広汎子宮全摘術+骨盤リンパ節郭清 0件
全腹腔鏡下子宮全摘出術 66件
腹腔鏡補助下腟式子宮全摘術 1件
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 6件
腹腔鏡下付属器切除術 31件
腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出術 21件
腹腔鏡補助下卵巣嚢腫摘出術 3件
異所性妊娠手術 4件
多孔術(LOD) 0件
その他の腹腔鏡下手術 13件
予防的卵管卵巣摘出術 9件
ロボット支援下腟式子宮全摘術 6件
ロボット支援下準広汎子宮全摘術 25件
腹腔鏡下仙骨腟固定術 8件
分娩件数 494件
早産22~27週 4件
早産28~36週 38件
周産期救急応需数 23件
帝王切開数 119件
吸引鉗子分娩数 47件
経腟骨盤位数 0件
頸管縫縮術 0件
多胎 9件
無痛分娩(導入数) 201件

診療実績(2021年1月~12月)

病院全体総ベッド数(年度) 674床
産婦人科担当ベッド数(年度) 47床
常勤医師数(年度) 23人
初期研修医年間受け入れ延数(年度) 37人
産婦人科新患総数(年度) 1,320人
産科救急受入数 21件

分娩総数 (2021年4月~2022年3月):483件

早産22~27週 5件
早産28~36週 35件
周産期救急応需要数 21件
帝王切開数 134件
吸引鉗子分娩数 43件
経腟骨盤位数 1件
頸管縫縮術 3件
多胎 14件
無痛分娩(導入数) 199件

悪性腫瘍登録総数(2021年1月~12月):235件

子宮頸がんCIN3新規登録数 69件
子宮頸がんI期以上新規登録数 53件
子宮内膜異型増殖症新規登録数 4件
子宮体がん新規登録数(I期以上) 66件
卵巣、卵管、腹膜がん新規登録数 29件
絨毛性腫瘍新規登録数 1件
その他悪性腫瘍(外陰、膣など) 13件
体外受精のべ実施周期数(うち顯微受精実施のべ数) 0件(0件)

年間婦人科手術合計数(2021年1月~12月):512件

【開腹手術】 128件
広汎子宮全摘 14件
準広汎子宮全摘 29件
腹式単純子宮全摘 22件
子宮付属器悪性腫瘍手術 20件
付属器・のうしゅ(良性)手術 11件
その他開腹術 32件

【腟式手術】 198件
腟式子宮全摘 0件
性器脱根治術 2件
円錐切除術 91件
TCR レゼクトスコープ 42件
その他の腟式手術(アウス等) 63件

【腹腔鏡下手術】 186件
腹腔鏡下準広汎子宮全摘術 11件
腹腔鏡下準広汎子宮全摘術+骨盤リンパ節郭清 0件
全腹腔鏡下子宮全摘出術 84件
腹腔鏡補助下腟式子宮全摘術 1件
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 8件
腹腔鏡下付属器切除術 35件
腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出術 11件
腹腔鏡補助下卵巣嚢腫摘出術 1件
異所性妊娠手術 0件
多孔術(LOD) 1件
その他の腹腔鏡下手術 24件
ロボット支援下手術 10件

患者さんからの予約申込(整形外科、婦人科、腎臓・高血圧内科、眼科、皮膚科、内分泌・糖尿病内科のみ)

ご注意

出産(周産期医療センター)について

妊婦健診や出産についてはこちらをご覧下さい。