• 中文
  • English


{

HOME  > 医療関係者の方へ  > 臨床教育研修センター  > センター病院研修医専用ページ

センター病院研修医専用ページ

研修ローテート関係書類

ローテート変更は原則2カ月と1日前が締め切りです。
附属病院への変更は同じ診療科同士の変更のみ認められます。

<変更の流れ>
変更前と後の診療科に相談する ⇒ 変更願に部長印をもらう ⇒人事調整担当へ提出

32の必修レポート

修了条件として32項目のレポート提出があります。作成にはフォーマットをご利用ください。

<レポート提出までの流れ>
レポート作成 ⇒ 指導医のチェック、押印 ⇒ 人事調整担当に提出 ⇒ クラス担任最終チェック

<作成時の注意点>
・ 個人情報が特定される情報(氏名、生年月日、患者IDなど)は記載しない。
・ 鑑別診断、考察を必ず記載する。
・ 参考文献を記載する。

地域医療研修

出向にあたり、書類提出と保険医登録の異動手続きが必要です。必要書類はメールボックスにもご用意します。
研修先のご担当者の方に事前連絡をして、初日の集合などを確認しましょう。

提出書類
1 自己紹介カード
2 通勤届(自宅または宿泊先~研修病院)
3 口座振込依頼書(新幹線、飛行機利用者のみ)

必要手続
本館5階人事担当にて保険医登録の異動手続きをしてください。(出向の3日前まで)

その他注意
飛行機利用者は領収書半券(または搭乗証明書)の提出が必要です。

定期面談(9月、2月)

年2回(9月、2月)にクラス担任との面談を実施します。
面談前に面談カードを記入し、面談時にクラス担任に提出してください。
また、1年次は面談の前月に回っている診療科の看護師長へ用紙を渡して評価をもらってください。

その他

労務関係の必要書類です。住所変更などは別途人事調整担当にご連絡ください。

ページトップへ