基本方針


わたしたちは、医療スタッフが患者さんを診療・ケアする中で直面する倫理的課題を解決できるようにサポートし、より質の高い医療を目指しています。
部門の概要
わたしたちCECTは、医療スタッフが倫理的な課題を感じたときに、その原因や解決の方向性を一緒に考え、支援する医療支援チームです。そのため、患者さんやご家族に直接お会いする機会はありませんが、医療スタッフへの日常的な倫理的課題支援や研修会、定期通信など教育活動を通して、影ながら支援しています。CECTは、臨床倫理認定士資格を取得した複数の医師、看護師、社会福祉士、薬剤師など多職種チームで構成されています。
実績
令和5年度の活動実績


令和5年度の活動実績
・依頼件数 36件
・研修開催件数 11回(全職員必修倫理研修(e-learning)、看護部研修、キャンサーボードでの報告、研修医オリエンテーション)
・定期発行物(CECT新聞)数 5回
・学会発表 1回(日本緩和医療学会)
令和5年度は、医療スタッフから36件の依頼を受け、課題解決へ向けた支援を行いました。
また、院内向け研修、CECT新聞等定期発行、学会発表を行い、院内への教育活動や院外への発信を行ないました。