Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

診療科・部門案内

臨床倫理コンサルテーションチーム(Clinical Ethics Consultation Team:CECT)

基本方針

わたしたちは、医療スタッフが患者さんを診療・ケアする中で直面する倫理的課題を解決できるようにサポートし、より質の高い医療を目指しています。

部門の概要

わたしたちCECTは、医療スタッフが倫理的な課題を感じたときに、その原因や解決の方向性を一緒に考え、支援する医療支援チームです。そのため、患者さんやご家族に直接お会いする機会はありませんが、医療スタッフへの日常的な倫理的課題支援や研修会、定期通信など教育活動を通して、影ながら支援しています。CECTは、臨床倫理認定士資格を取得した複数の医師、看護師、社会福祉士、薬剤師など多職種チームで構成されています。

実績

令和6年度の活動実績

令和6年度の活動実績
・依頼件数 41件
・研修開催件数 6回(全職員必修倫理研修(e-learning)、看護部研修、キャンサーボードでの報告、研修医オリエンテーション)
・定期発行物(CECT新聞)数 4回
・学会発表 1回(日本臨床倫理学会)

令和6年度は、医療スタッフから41件の依頼を受け、課題解決へ向けた支援を行いました。
また、院内向け研修、CECT新聞等定期発行、学会発表を行い、院内への教育活動や院外への発信を行ないました。

トピックス

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う面会禁止のお知らせ(2025/07/08)

現在、新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しております。
これに伴い、7月8日(火)より、当面の間、面会を原則禁止といたします。
患者さんの安全を最優先に考えた対策であることをご理解いただけますと幸いです。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。