Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

診療科・部門案内

核医学診療科

医師紹介

診療科部長

  • 石渡 義之の写真

    部長/講師

    いしわた よしのぶ

    石渡 義之

    専⾨分野
    核医学、放射線診断
    認定資格
    • 放射線診断専門医
    • 核医学専門医
    • PET核医学認定医
    • 検診マンモグラフィー読影認定医
    • 日本医学放射線学会指導医
    • 厚生労働省臨床研修指導医

    核医学診断・核医学治療の近年の進歩は著しく、特に一連の核医学診断・治療はセラノスティクスとして「低侵襲ながん治療」の代表格になりつつあります。核医学診断・核医学治療には、マルチモダリティでおこなう正確な画像診断と、診療科や職種を超えた「チーム一丸」での情報共有・治療戦略の策定が欠かせません。 小さな診療科ですが、セラノスティクスに関わる様々な診療科・職種の「扇の要」になるよう、環境整備や地域連携なども通して診療を展開していきたいと考えています。

医師

  • 高野 祥子の写真

    助教

    たかの しょうこ

    高野 祥子

    専⾨分野
    放射線治療、核医学治療
    認定資格
    • 日本医学放射線学会放射線科専門医
    • 日本医学放射線学会放射線治療専門医
    • 日本核医学会核医学専門医
    • 日本医学放射線学会研修指導者
    • 日本がん治療認定医
    • 厚生労働省研修指導医
    経歴
    2013年4月
    湘南鎌倉総合病院 放射線腫瘍科シニアレジデント
    2020年3月
    横浜市立大学大学院医学研究科博士課程修了、医学博士取得
    メッセージ
    IMRTや小線源治療と共に、ペプチド受容体核種治療(PRRT)や前立腺膜特異的抗原(PSMA)治療等の核医学治療を専門にしています。