Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

乳癌の治療について

乳癌の疾患情報

乳癌は、日本人女性が罹る悪性腫瘍のなかでは最も多い疾患であり、年間約10万人の方が新規に乳癌と診断されています。乳癌の治療は手術・放射線・薬物療法を組み合わせた集学的治療を行います。乳癌のタイプ、進行度、閉経状態などによって、患者さん一人一人の病態に合わせた治療法を一緒に考えて実践していきます。

治療までの流れ

治療までの流れの図治療までの流れの図

乳癌の手術

乳癌は、乳管とよばれる細い管の内側から発生します。管の中にとどまるものを非浸潤癌といい原則遠隔転移することはありません。管の壁を破って管の外に広がったものを浸潤癌といい、血管やリンパ管に入り込んで転移をきたすことがあるので再発予防のための薬物療法が必要になることがあります。
乳癌の手術は、乳房に対する手術と、脇のリンパ節に対する手術を同時に行います。乳房全切除を行う方は、同時または後日、乳房のふくらみを作る乳房再建を行うこともあります。乳房再建は形成外科と連携して行います。

乳癌の手術の内容乳癌の手術の内容

乳癌の放射線治療

乳房部分切除を受けた方は、術後に残った乳房に対して原則として放射線治療を行います。乳房全切除を受けた方も、複数のリンパ節転移があった場合など術後に放射線治療を行うことがあります。
術後病理結果を確認したのち、放射線治療科と連携し、治療を行います。放射線治療は1~2か月間、平日毎日通院して治療を行います。
乳癌が骨や脳に転移をした場合、痛み吐き気などの症状を緩和させる目的で放射線治療を行うこともあります。

乳癌の薬物療法

浸潤癌がある場合、体内に潜む再発のもと(微小転移)をなくして再発を防ぐために手術の前後に行います。薬物療法は大きく分けて、①内分泌(ホルモン)療法、②化学療法(抗がん剤)、③分子標的治療薬(抗HER2薬、CDK4/6阻害薬、PARP阻害薬)、④免疫チェックポイント阻害薬があり、乳癌のタイプや進行度に応じて、使用する薬剤を選択します。
遠隔転移を有する場合、全身に潜む乳癌を抑えるために薬物療法が治療の中心になります。

遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC:hereditary breast and ovarian cancer)について

新たに乳癌が分かった方の3~5%は、乳癌の発生に特定の遺伝子の変化が関わっていることが知られており、それら遺伝子変化を有する場合、遺伝性乳癌卵巣癌と呼びます。乳癌や卵巣癌に罹患した方で、条件を満たす場合は保険診療でBRCA1、BRCA2の遺伝子変化の有無を調べる検査が受けられます。
これら遺伝子の変化(病的バリアントと呼びます)を有する方は、そうでない方と比べて反対側の乳癌や卵巣癌になるリスクが高いため、乳房に対するサーベイランスや、リスク低減乳房切除・卵管卵巣摘出が保険適応となります。遺伝子診療科や婦人科と連携して診療を行います。

関連ページ