{

HOME  > 来院される方へ  > 各種ご相談のご案内

各種ご相談のご案内

患者サポートセンターでは、患者さんやご家族が療養上に抱える様々な不安や悩みの解決をお手伝いするため、看護師やソーシャルワーカー等の専門職がご相談をお受けしております。

具体的なご相談内容

ご相談内容
・病気や障害に伴う不安 看護師
ソーシャルワーカー(社会福祉士)
・在宅医療や介護に関する不安
・がんに関わる療養上の相談*
・医療費や生活費の心配 ソーシャルワーカー(社会福祉士)
・転院や施設入所に関する相談
・健康保険、年金、社会福祉制度
(介護保険・障害者手帳など)の利用に関する相談
・治療と仕事の両立や休職に関する相談
・かかりつけ医のご紹介 看護師、事務職員
・当院に対するご意見
・医療安全に関すること
・臨床研究・先進医療・患者申出療養
・治験等に関するご相談
・看護師の特定行為に関するご相談
・その他のご相談
*患者サポートセンターには、地域がん診療連携拠点病院のがん相談支援センターが併設されています。

ご利用いただくには・・・

医師または看護師にお申し出いただくか、病院2Fの患者サポートセンターへお越しいただき、タッチパネルにて「各種ご相談」をご選択ください。
なお、担当いたします職員が、面談等で不在にしていることもございますので、事前にお電話で相談日時のご希望をお知らせいただくとスムーズです。
相談内容についての秘密は厳守いたします。
※ 医学的なご質問については、医師または看護師にお尋ねください。

【受付時間】
相談時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)9時~17時
場所:2階 患者サポートセンター2番窓口
電話:045-787-2800(代)

患者サポートセンター
タッチパネル

ページトップへ