特許権設定登録一覧(2014年から2015年)
本学の特許権情報
登録国 | 特許番号 | 発明の名称 | 特許権者 | 発明者 | 出願日 | 登録日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ | ヨーロッパ特許2314679 | インフルエンザウイルス由来のRNAポリメラーゼ発現系構築と結晶化及び抗インフルエンザ薬のスクリーニング方法 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人筑波大学 | 朴三用、尾林栄治(永田恭介、川口淳史(筑波大学)) | 2009/7/2 | 2015/12/23 |
ヨーロッパ | ヨーロッパ特許2256193 | 高血圧感受性遺伝子群の同定 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人愛媛大学、国立大学法人滋賀医科大学 | 梅村敏、平和伸仁(三木哲郎、田原康玄、小原克彦、名倉潤(愛媛大学)、上島弘嗣、喜多義邦、中村保幸(滋賀医科大学)) | 2009/2/20 | 2015/12/16 |
日本 | 特許第5850321号 | 神経選択的転写抑制因子NRSFに特異的に結合するmSin3Bに結合する化合物の利用 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人長崎大学、公立大学法人名古屋市立大学 | 西村善文、長土居有隆、平尾優佳、五嶋良郎、山下直也(宮田直樹、鈴木龍大(名古屋市立大学)、植田弘師(名古屋大学)) | 2011/2/9 | 2015/12/11 |
日本 | 第5849336号 | アデニル酸シクラーゼの活性調節剤 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人横浜国立大学 | 石川義弘、奥村敏(星野雄二郎、井上誠一(横浜国立大学)) | 2011/10/20 | 2015/12/11 |
アメリカ合衆国 | US 9,206,125 B2 | 神経選択的転写抑制因子NRSFに特異的に結合するmSin3Bに結合する化合物の利用 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人長崎大学、公立大学法人名古屋市立大学 | 西村善文、長土居有隆、平尾優佳、五嶋良郎、山下直也(宮田直樹、鈴木龍大(名古屋市立大学)、植田弘師(名古屋大学)) | 2011/2/9 | 2015/12/9 |
中国 | 中国特許 ZL201310537894.3 | 高血圧感受性遺伝子群の同定 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人愛媛大学、国立大学法人滋賀医科大学 | 梅村敏、平和伸仁(三木哲郎、田原康玄、小原克彦、名倉潤(愛媛大学)、上島弘嗣、喜多義邦、中村保幸(滋賀医科大学)) | 2009/2/20 | 2015/11/11 |
日本 | 特許第5830743号 | フラーレンピラー電極及びその製造方法、並びに太陽電池 | 公立大学法人横浜市立大学、国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 橘勝、栗山遼太(宮澤薫一、加藤良栄(国立研究開発法人物質・材料研究機構)) | 2011/8/10 | 2015/11/6 |
日本 | 特許第5822287号 | ヒト肝幹細胞、その調整方法、分化誘導方法及び利用方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 谷口英樹、鄭允文 | 2009/5/13 | 2015/10/16 |
日本 | 特許第5822292号 | 大気圧コロナ放電イオン化システム及びイオン化方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 高山光男、関本奏子 | 2011/8/10 | 2015/10/16 |
日本 | 特許第5822293号 | RNF213遺伝子多型による重症もやもや病の予測方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 松本直通、宮武聡子 | 2011/8/10 | 2015/10/16 |
中国 | 中国特許第1811754号 | 血圧検出装置および血圧検出方法 | 公立大学法人横浜市立大学、セイコーエプソン株式会社 | 杤久保 修(横山 敏彦(セイコーエプソン株式会社)) | 2011/8/1 | 2015/10/7 |
ヨーロッパ | ヨーロッパ特許2366784 | インフルエンザウイルス由来のRNAポリメラーゼPB1-PB2タンパク質の発現系構築と結晶化 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人筑波大学 | 朴三用、尾林栄治(永田恭介、川口淳史(筑波大学)) | 2009/10/16 | 2015/9/23 |
日本 | 特許第5801850号 | 核医学画像データの定量化 | 公立大学法人横浜市立大学、日本メジフィジックス株式会社 | 立石宇貴秀、(大さき洋充(日本メジフィジックス株式会社)) | 2013/6/27 | 2015/9/4 |
日本 | 特許第5800294号 | 金属を担持するナノグラファイトの製造方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社IHI | 橘勝、シン ソクチョル(吉村昭彦、松尾貴寛(株式会社IHI)) | 2011/8/9 | 2015/9/4 |
シンガポール | シンガポール特許170541 | 細胞培養キット、スクリーニング方法、及び細胞培養キットの製造方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社クラレ | 谷口英樹(一丁田洋子、田崎剛、福田始弘、鶴田仁志(株式会社クラレ)) | 2009/10/23 | 2015/6/15 |
アメリカ合衆国 | US 9,096,632 B2 | アデニル酸シクラーゼの活性調節剤 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人横浜国立大学 | 石川義弘、奥村敏(星野雄二郎、井上誠一(横浜国立大学)) | 2011/10/20 | 2015/8/4 |
日本 | 特許第5777127号 | 原始腸内胚葉細胞及びその作製方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 谷口英樹、武部貴則、張冉冉 | 2014/12/9 | 2015/7/17 |
日本 | 特許第5777074号 | 注射針 | 公立大学法人横浜市立大学、HOYA株式会社 | 門之園一明(二村英之(HOYA株式会社)) | 2013/12/24 | 2015/7/17 |
日本 | 特許第5754718号 | 核医学画像データの定量化 | 公立大学法人横浜市立大学、日本メジフィジックス株式会社 | 立石宇貴秀、(大さき洋充、西田和正、浜田一男(日本メジフィジックス株式会社)) | 2014/12/3 | 2015/6/5 |
日本 | 特許第5732692号 | 血圧検出装置および血圧検出方法 | 公立大学法人横浜市立大学、セイコーエプソン株式会社 | 杤久保 修(横山 敏彦(セイコーエプソン株式会社)) | 2010/8/2 | 2015/4/24 |
韓国 | 韓国特許 10-1503939号 | 軟骨細胞調整方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 谷口英樹、小林真司 | 2008/1/23 | 2015/3/12 |
アメリカ合衆国 | US 8,944,679 B2 | 電極部材、電子エネルギー分析器、光電子エネルギー分析器、及び温度測定装置 | 公立大学法人横浜市立大学、独立行政法人産業技術総合研究所 | 木下郁雄、(石井順太郎(独立行政法人産業技術総合研究所)) | 2010/8/18 | 2015/2/3 |
日本 | 特許第5692838号 | 感覚器障害モデル動物 | 公立大学法人横浜市立大学 | 高橋琢哉 | 2009/12/15 | 2015/2/13 |
日本 | 特許第5676265号 | 細胞保存方法、及び細胞輸送方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社クラレ | 谷口英樹(一丁田洋子、田崎剛、福田始弘、鶴田仁志(株式会社クラレ)) | 2009/10/23 | 2015/1/9 |
韓国 | 韓国特許 10-1458730号 | 高血圧感受性遺伝子群の同定 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人愛媛大学、国立大学法人滋賀医科大学 | 梅村敏、平和伸仁(三木哲郎、田原康玄、小原克彦、名倉潤(愛媛大学)、上島弘嗣、喜多義邦、中村保幸(滋賀医科大学)) | 2013/4/19 | 2014/10/30 |
日本 | 特許第5655198号 | インフルエンザウイルス由来のRNAポリメラーゼPB1-PB2タンパク質の発現系構築と結晶化 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人筑波大学 | 朴三用、尾林栄治(永田恭介、川口淳史(筑波大学)) | 2009/10/16 | 2014/12/5 |
日本 | 特許第5608944号 | 高血圧感受性遺伝子群の同定 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人愛媛大学、国立大学法人滋賀医科大学 | 梅村敏、平和伸仁(三木哲郎、田原康玄、小原克彦、名倉潤(愛媛大学)、上島弘嗣、喜多義邦、中村保幸(滋賀医科大学)) | 2009/2/20 | 2014/9/12 |
日本 | 特許第5608863号 | 新生児期~乳児期発症の難治性てんかんの検出方法 | 公立大学法人横浜市立大学 | 松本直通、才津浩智 | 2008/12/19 | 2014/9/12 |
日本 | 特許第5607535号 | 細胞培養キット、スクリーニング方法、及び細胞培養キットの製造方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社クラレ | 谷口英樹(一丁田洋子、田崎剛、福田始弘、鶴田仁志(株式会社クラレ)) | 2009/10/23 | 2014/9/5 |
中国 | 中国特許ZL200980105014.7 | 細胞培養方法及びスクリーニング方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社クラレ | 谷口英樹、鄭充文(田崎剛、小坂知子、鶴田仁志、福田始弘(株式会社クラレ) | 2009/2/5 | 2014/6/18 |
日本 | 特許第5581723号 | 神経突起伸長促進剤 | 公立大学法人横浜市立大学 | 竹居光太郎、五嶋良郎、中村史雄 | 2010/2/19 | 2014/7/25 |
日本 | 特許第5269892号 | 軸索内移動粒子の自動追跡システム | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人横浜国立大学 | 五嶋良郎、臼井洋(後藤敏行、塩澤孝仁(横浜国立大学)) | 2007/9/25 | 2014/7/4 |
日本 | 特許第5548955号 | インフルエンザウイルス由来のRNAポリメラーゼ発現系構築と結晶化及び抗インフルエンザ薬のスクリーニング方法 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人筑波大学 | 朴三用、尾林栄治(永田恭介、川口淳史(筑波大学)) | 2009/7/2 | 2014/5/30 |
日本 | 特許第5545577号 | 電極部材、電子エネルギー分析器、光電子エネルギー分析器、及び温度測定装置 | 公立大学法人横浜市立大学、独立行政法人産業技術総合研究所 | 木下郁雄、(石井順太郎(独立行政法人産業技術総合研究所)) | 2010/8/18 | 2014/5/23 |
日本 | 特許第5527549号 | C型肝炎治療剤 | 公立大学法人横浜市立大学、国立大学法人岡山大学 | 野崎昭人、田中克明(池田正徳、加藤宣之(岡山大学)) | 2009/10/16 | 2014/4/25 |
日本 | 特許第5458300号 | 微細構造物の蒸着装置及び方法 | 公立大学法人横浜市立大学、株式会社IHI | 重田諭吉、青柳邦彦、(野瀬裕之(株式会社IHI)) | 2009/2/9 | 2014/1/24 |