石川義弘教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.12.07
- TOPICS
- 研究
石川義弘教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
本学大学院医学研究科の石川義弘教授らが出願していた下記の特許が、2016年10月28日付で日本において特許権として設定登録されました。
発明の名称 | ビダラビンによる心房細動治療 |
出願日 | 2012年8月1日 |
発明者 | 石川義弘、奥村敏、吹田憲治足立典隆 |
登録日 | 2016年10月28日 |
番 号 | 第6028983号 |
特許成立国 | 日本 |
内 容 | 新規な不整脈治療薬を提供する。 |