YCU 横浜市立大学
search

第2回教育研究審議会

第2回教育研究審議会

議事録

日時:令和元年6月4日(火)16:30~17:45
会場:大会議室(八景キャンパス)
委員:窪田学長、中條副学長、遠藤副学長、高山国際総合科学群長、佐藤国際教養学部長、大澤国際商学部長、篠﨑理学部長、岩崎データサイエンス学部長、益田医学部長、叶谷医学部看護学科長、小野寺共通教養長、長谷川都市社会文化研究科長、白石国際マネジメント研究科長、橘生命ナノシステム科学研究科長、木寺生命医科学研究科長、田村医学研究科長、木下木原生物学研究所長、下澤事務局長、小林学務・教務部長 兼 学長室長、渡邉研究推進部長、篠崎国立研究開発法人理化学研究所環境資源科学研究センター長、西村慶應義塾大学名誉教授、井村学長補佐(国際化推進担当)
岡田学長補佐(キャリア支援・国際担当)

欠席:五嶋副学長(研究担当)、石川医学群長、相原附属病院長、後藤附属市民総合医療センター病院長、三浦学術情報センター長、折舘先端医科学研究センター長、山中学長補(データサイエンス推進担当)

議事
1前回議事録について
前回議事録について確認し、了承された。

2審議事項
(1) 学生の懲戒処分について
学生支援課学生担当係長より、国際総合科学部の学生1名に対する懲戒処分案について説明があり、審議の結果、承認された。
昨年度末の事案を含めた今後の対策として、下記の項目の実施を検討することが確認された。
・毎年4月のオリエンテーションで学生に過去の事例を挙げて説明し、ガイドブックに記載されている内容を必ず熟読するよう伝えること。
・各教員は、毎年度学内共通の資料を用いて学生への指導を行うこと。
・今後に向けて具体的な対策を検討すること。

(2) 「横浜市立大学学則」の改正について
教育推進課教務担当係長より、令和2年4月施行の大学学則の改正について説明があり、審議の結果、承認された。

(3) 大学院医学研究科看護学専攻博士前期課程における助産学分野の設置について
医学教育推進課学務・教務担当係長より、大学院医学研究科看護学専攻博士前期課程の助産学分野設置について説明があり、審議の結果、承認された。本学の卒業生100人中、10人程度は助産婦を希望している一方で、担当教員や実習場所の関係で2名程度の受入れが現実的である為、今後の教員配置や助産師ニーズなど、様子をみながら定員を増やしていく予定との補足があった。
   
(4) 令和元年度 伊藤雅俊奨学金奨学生および成績優秀者特待生制度普通特待生の推薦について
学生支援課長より、令和元年度伊藤雅俊奨学金奨学生および成績優秀者特待生制度普通特待生の推薦について説明があり、審議の結果、承認された。多大な御寄付を頂いた寄付者への感謝の意を表すため、過去に伊藤雅俊奨学金を受けた学生の一覧及び、現状の報告をすべきとの意見があり、担当で調査を行い改めて報告を行うこととなった。医学科では、一度成績優秀者特待生制度普通特待生の推薦を受けると2度受給できない運用となっていたが、今年度から6年次生に限って再度推薦できることとしたことが補足された。

(5) 外国人留学生給付型奨学金制度(授業料減免)各学部新入留学生奨学金配分の人数案について
国際交流担当係長より、第3期中期計画に基づき、優秀な外国人留学生の志願者・入学者の増加を図るため、2020年度入試より4学部の学部生を対象とした、入学前に決定する新たな奨学金制度新設について説明があり、審議の結果、承認された。また、今後は教員および関係部署と連携をとりながら志願者や、入学者の増加につながる広報活動を行っていくとの補足があった。

(6) 海外大学との交流協定の締結について
国際交流担当係長より、海外大学3校(ゲーテ大学/マドリード・コンプルテンセ大学/カターニア大学)との覚書を締結することについて説明があり、審議の結果、承認された。

(7) 株式会社ブロードリーフとの産学連携基本協定の締結について
研究企画・産学連携推進課長より、株式会社ブロードリーフとの産学連携基本協定の締結について説明があり、審議の結果、承認された。本協定については、今後、学生等への教育面での支援や本学研究者との人材交流・研究交流による産学連携活動の充実・強化が期待されるとの補足説明があり、7月上旬に基本協定締結式が行われる予定である旨、周知がなされた。

(8) 平成30年度公立大学法人横浜市立大学の年度計画における業務の実績報告書(案)について
企画調整担当係長より、平成30年度公立大学法人横浜市立大学の年度計画における業務の実績報告書(案)と今後のスケジュール(予定)ついて説明があり、審議の結果、承認された。尚、評価については大学として押し出すべき項目について、積極的に「S」評価としても良いのではないかとの意見があった。

3報告事項
(1) 日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)について
国際連携担当係長より、日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)について、平成31年度第1回公募の申請結果の報告があった。本事業については、過去採択事例を含め、募集について教員に広く周知すべきとの意見が出された。

(2) 平成30年度(2019年3月卒)卒業生の進路について
学生支援課長より、平成30年度卒業生の進路・就職状況について、令和元年度 第1回教育研究審議会の報告における追加の報告があった。なお、本日口頭で報告した内容に関しては、今後データにして共有して頂きたいとの依頼がなされた。

4その他
(1) 令和元年7月度 教育研究審議会日程について
議長から、令和元年7月度教育研究審議日程について、報告があった。
    
次回開催予定:令和元年7月2日(火)16:30~八景キャンパス大会議室

第2回教育研究審議会

法人情報Corporate Information