五嶋良郎教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2018.10.05
- TOPICS
- 研究
五嶋良郎教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
本学医学研究科の五嶋良郎教授らが株式会社カイオム・バイオサイエンスと共同出願していた下記の特許が、2018年7月27日付で日本において特許権として登録されました。
発明の名称 | 抗セマフォリン3A抗体、並びにこれを用いたアルツハイマー病及び免疫・炎症性疾患の治療 |
出願日 | 2014年2月6日 |
発明者 | 五嶋良郎、山下直也、中村史雄 (瀬尾秀宗、橋本修一、村上孝司、高橋直樹(株式会社カイオム・バイオサイエンス)) |
登録日 | 2018年7月27日 |
番 号 | 特許第6372040号 |
特許成立国 | 日本 |
内 容 | セマフォリン3Aモノクローナル抗体、およびそれを含む医薬組成物に関する。 |