{

HOME  > 診療科・部門案内  > 中央部門  > MEセンター

MEセンター

基本方針・理念・目標

横浜市立大学附属病院MEセンターには、現在15名の臨床工学技士が在籍しており、当院の理念である『「市民が心から頼れる病院」として、高度でかつ安全な医療を市民に提供する』ことを遂行できるように多分野において院内スタッフと連携を図りながら業務に専念しております。

部門紹介

当院MEセンターでは中央機器管理業務と臨床業務の2つの大きな柱を中心に多種多様な業務を行っております。

中央機器管理業務

院内において運用される膨大な数の機器を管理することにより、患者さんや院内スタッフに『安心・安全』な治療機器を使用して頂ける仕組みを構築しております。
主には、使用前後の機器点検および定期点検作業、機器の不備の解消、修理を必要とする機器への対応などを一括して請け負うことで一定の安全性を担保しております。
また、安全に医療機器を使用して頂くために院内スタッフへの講習会の開催やメーカーによる説明会のセッティング等もおこなっています。

臨床業務

当院MEセンタースタッフは臨床工学技士法に則り、生命維持管理装置の操作を行うことにより、血液浄化分野、体外循環分野、呼吸療法分野などで関係スタッフと連携を図りチーム医療の一端を担うべく臨床業務を遂行しています。
その他にもペースメーカ関連、カテーテルアブレーション業務、RST(呼吸サポートチーム)への参画など『質の高い医療の提供』を実現させるべく、様々な業務を行っております。

実績

横浜市立大学附属病院MEセンター 業務実績(件数)

部門/年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度
臨床業務 血液浄化 939 967 833 702 803
体外循環 316 295 241 192 160
呼吸療法 821 848 748 839 1,187
ペースメーカー関連 1,429 1,551 1,553 1,494 3,570
その他 788 976 1,073 1,084 1,104
機器貸出件数 19,052 19,234 19,696 20,176 20,615
機器点検業務 20,010 20,022 20,759 21,087 20,958
機器修理業務 169 312 222 210 297
学生実習受入実績 1校(2名) 2校(4名) 2校(4名) 3校(6名) 2校(7名)
※学生実習の申込は受入時期や人数によっては、お断りする場合もあります。
   事前にお問合せ下さい。

ページトップへ