YCU 横浜市立大学
search

木原生物学研究所 植物エピゲノム科学部門(特任助教)の募集について

横浜市立大学では木原生物学研究所植物エピゲノム科学部門清水グループ研究室において、下記の分野を研究していただける方を広く公募いたします。

1 概要

職務内容・職位・人数

求人内容
職位
人数
〈分野〉
生物科学、ゲノム科学、農学
〈主な職務内容〉
植物の有性生殖とゲノム倍数化の研究。学術変革領域A「挑戦的両性花原理」のゲノム・機械学習・エピジェネティクス解析などのサポートを活用して、シロイヌナズナやコムギ近縁種の生殖関連形質の進化や種分化を分子レベルから研究します。これまで、私たちのグループではPIである清水の研究の方向性と各メンバーの専門性を組み合わせて学際的な新しい研究を切り拓いて来ました。とくに横浜・関西・チューリッヒ圃場(領域の国際共同研究拠点・清水兼任)での画像・ゲノミクスデータを用いた解析を進めています(Nature Communications 14:5792, 2023など)。領域の国際共同研究拠点であり、清水が兼任しているチューリッヒ大学での留学経験がキャリアにつながるように目指しています。具体的な研究内容は、応募者の方の経験を鑑みた上で相談の上決定していきます。

これまでの在籍メンバーと現所属などはこちら https://www.ieu.uzh.ch/en/research/evolbiol/ecogenomics/former.html 
研究室ホームページ
https://www.ieu.uzh.ch/en/staff/member/shimizu_kentaro.html 
http://www.yokohama-cu.ac.jp/kihara/labo/
ナショナルジオグラフィックによるインタビュー  めくるめく知のフロンティア「研究室」に行ってみた http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20150304/437906/
論文一覧 Google Scholar
https://scholar.google.com/citations?user=rWnq5SEAAAAJ&hl=ja
特任助教
1名

2 応募資格

採用時に博士号を有することが必要です。
バイオインフォマティクス解析、分子遺伝学実験、進化生態学、ムギ類など圃場研究のうち一つ以上を経験していて、学際的研究にチャレンジしたい方が望ましいです。バイオインフォマティクス解析経験者や、チューリッヒ滞在希望者を優先しますが、植物研究未経験者も歓迎します。

3 就任予定年月日

2023年12月1日(遅くても2024年4月1日)着任予定

4 応募方法

[提出書類] 
1)履歴書(写真付き) 
2)業績一覧(原著論文、総説、学会発表等) 
3)今までの研究の概要及び今後の抱負(それぞれ1-2ページ程度) 
4)応募者について所見を求め得る方2名以上の氏名と連絡先

[応募方法]  メール: shimizug@yokohama-cu.ac.jp
提出書類をワードやPDFファイルに変換し、件名を「特任助教応募」とし電子メールにて送信願います。

[問い合わせ先]  メール: 清水健太郎kentaro.shimizu@uzh.chまたは上記応募先

[締切日]  11月15日締切ですが、10月15日から審査を開始し採用が決定次第公募を終了します。

5 選考方法

書類選考、面接
面接候補者には、直接スケジュール調整のため連絡します。

6 待遇

[勤務条件] 週5日(30時間程度)
[基本賃金] 大学の規程による
[休暇]  年次休暇、夏季休暇等 
[保険等] 社会保険・雇用保険への加入は勤務時間に応じて規定により決定

7 勤務地

横浜市立大学 木原生物学研究所(横浜市戸塚区舞岡町641-12)


用務地: スイス・チューリッヒ大学。場合によっては日本国内の共同研究先の機関になる場合があります。詳細は直接お問い合わせください。

8 お問い合わせ先

メール: 清水健太郎kentaro.shimizu@uzh.chまたは上記応募先

9 備考

(1) 本件公募によって採用される方は、公立大学法人横浜市立大学が定める規程に基づいて、公立大学法人横浜市立大学と雇用契約を締結していただくことになります。
(2) ご質問はEmailでお願いします。
(3) 応募書類は本選考のみに使用します。選考後は責任もって破棄いたします。